群馬&栃木 ちょっとそこまで日帰り旅行!
- 群馬
- 観光する

群馬県内にはJRの他に、4つの私鉄が運行しており、群馬県内を東西南北どこへでもアクセスできます!
例えば、午前中は世界遺産の富岡製糸場を見学し、パスタの街・高崎へ移動して昼食。午後からは前橋にあります「にっぽんいちなつかしいゆうえんち・るなぱーく」や群馬県民ソウルフード「焼きまんじゅう」をお楽しみいただいた後、両毛線で栃木県足利市へ移動し全国イルミネーションランキング7年連続1位の「あしかがフラワーパーク」のライトアップを楽しむ!!という行程も電車を乗り継ぎお楽しみいただけます。
群馬県を旅するのにとても便利なきっぷがございます。
その名も「ぐんまワンデーパス・ぐんまワンデーローカルパス」
群馬県内と栃木県・埼玉県の一部を含むフリーエリア内のJR線と私鉄の普通列車や一部の路線バスが乗り放題になるとてもお得なきっぷです。パスには駅レンタカーが2,000円引きになる利用補助券もついてきます。
先ほどのモデルコースの他にも、JRとJRバスを乗り継いで草津温泉日帰りや、横川駅隣接の碓氷峠鉄道文化むらで一日たっぷり遊んだ後は軽井沢へ移動し、ショッピングとグルメを楽しむなどという使い方もできちゃいます。
また、このパスを使って「鉄道開業150年記念企画 鉄道の軌跡を辿れ!両毛線謎解きすたんぷらりぃ」にもご参加可能です!!
これからの季節はなかなか外に出るのが億劫になりがちですが、一日楽しめる「ぐんまワンデーパス・ぐんまワンデーローカルパス」を使って、群馬までミニトリップはいかがでしょうか?

