日本海フィッシャーマンズケープ【新潟県柏崎市】
- 新潟
- 観光する

柏崎の海の幸やおみやげが満載!
また、鮮魚センターだけではなく、シーフードレストラン、マリングッズコーナーやファストフード店など数十棟が並ぶ観光施設なんです。

日本海を召し上がれ! とれたて新鮮魚介類が勢揃い
「日本海鮮魚センター」・・・日本海の旬はもちろんのこと、全国から集めた魚介類が大集合しています!地元柏崎の名産・特産品も多数取り揃えています。新鮮で種類豊富な魚やカニで店内いっぱいの日本海鮮魚センターでお買い物が楽しめます!




焼きたての浜焼きは最高!!
おすすめの浜焼きを紹介します!

おすすめ浜焼き1つ目は「ホタテ串」です!
貝の甘味がタレとよく合いクセになりそう!
2つ目は「サバ串」です!
程よい塩加減でお米が欲しくなる絶品!サバサンドと一緒にいかがですか?
そして・・・3つ目は「イカ串」!
みんな大好きイカ串は、やはり浜焼きの定番と言われるほど人気です!ぜひご賞味ください!
柏崎名物「サバサンド」はいかがですか?

脂がのってふっくらしたサバをレモンと塩・胡椒のシンプルな味付けが引きたてます。
カリッと揚がったサバの唐揚げはクセがなくモチモチのパンとの相性もバツグンです!
サバサンドは、1997年柏崎トルコ友好協会主催の第1回トルコ旅行の参加者がトルコで食べたサバサンドを帰国して紹介したのがはじまりといわれています。このときサバサンドは、日本人の好みに合わせてサバをから揚げにして提供されることになり、柏崎トルコ文化村と日本海フィッシャーマンズケープ、北陸自動車道米山SA(下線)の3ケ所で販売されました。こうしてトルコから伝わったサバサンドは柏崎で進化し、トルコ生まれの柏崎育ちというハイブリットなご当地グルメとなりました!

-
〇所在地 新潟県柏崎市青海川133-1
〇アクセス JR信越本線 青海川駅から徒歩約20分。または、JR信越本線 柏崎駅からタクシーで約15分
営業時間については各店舗で異なるため、公式サイト等でご確認ください。
※本記事の内容・サービス等は変更している場合があります。
※画像はすべてイメージです。
