【和ハッカ】生産量日本一!滝上町の農泊で和ハッカ畑見学&スーッと爽やかな香りを体験しませんか

  • 北海道
  • 体験する
滝上町の和ハッカ畑 生き生きと育っています!  提供:(一社)滝上町観光協会

「香りの里」と呼ばれる滝上町

稀少な「和ハッカ」栽培を守り続けてきた滝上町

北海道・オホーツク・滝上町は、旭川市と紋別市の中間にあり、オホーツク海から車で40分程の山に囲まれた自然豊かなまちです。
「香りの里」と呼ばれる滝上町。有名な芝ざくらの花の香りや、日本一の生産量を誇る和ハッカの香り、主要産業である木の香りなど、季節ごとに様々な自然の香りが漂うことが由来です。

昔から、北海道の山あいの地域では、薄荷(はっか)の栽培がさかんで、高品質と言われていました。かつて世界市場の7割を出荷していたと言われるオホーツクの和ハッカですが、安価な海外製や合成ハッカの登場により、現在は国内のハッカ栽培を行う農家さんが大変少なくなりました。

その中で滝上町は、伝統ある和ハッカの栽培を続け、現在日本の農業生産の約95%を占めています。
滝上町の数軒の農家さん達が、100年以上つづく「和ハッカ」栽培の伝統を守り続け、栽培から精油(ハッカ油の抽出)まで、全ての行程を町で行い、高品質で安全・安心な和ハッカを丁寧に作り続けてきました。

滝上町はまさに「薄荷農業生産日本一」を誇るまちなのです!!

和ハッカとは?

和ハッカとは、ハーブの一種で英語では「Mint ミント」といいます。日本古来の種類のミントで和名は「ニホンハッカ」です。最も古くから薬草として利用されていたシソ科の多年草で、草丈は20~60cmほどになります。
シソ科の正方形の茎の形と、葉をもむだけで感じられるスーッとする香りが特徴です。

和ハッカの油は、スーッとした爽やかな香りと清涼感があり、食用はもちろん、虫除けやデオドラントのほか掃除に、さらに医薬品や化粧品等、様々な利用がされています。

滝上町で大事に育てている安全・安心の和ハッカ畑

和ハッカ畑 6月~8月上旬頃

和ハッカで感じられると言われる効能
・冷たさを感じる
・炎症をおさえる
・食欲増進
・精神の安定作用
・目覚めによい
・リフレッシュ
他にも色々な効果が感じられると言われています!

農泊とは?見るだけ、行くだけじゃない「タキノウエタイケン」

和ハッカ畑を見たことはありますか?和ハッカ農家さんのガイド&見学でじっくり学ぼう!

滝上町の緑いっぱいの和ハッカ畑での農泊体験風景
農泊とはその土地に「行く」「見る」「観光する」だけではなく、地域の農家さんや人々と交流しながら、そのまちの生活そのものを体験して楽しむ事です。
滝上町では「農泊」について取り組みを行っており、多くの地域の産業に飛び込む体験プログラムがあります。

その中で「スーッと香る和ハッカ農家さん」についてご紹介します。
農泊体験ティータイム風景

滝上町の和ハッカ畑の見学では、和ハッカ農家さんのガイドにより、じっくりお話を聞いた後、天候がよければ、畑の一角でハーブティーを一緒に飲みながら交流する事もできます。ハッカ畑をのんびり眺めながら楽しく語らいませんか。

※事前予約制となります

農泊体験は事前予約制となります。実施状況・ご予約について事前にお問い合わせをお願いします。

【料金】おひとり 3,000円~ (90分~)※2名様からご予約いただけます。

※天候その他の状況により変更・中止する場合がございます。

滝上町で大事に育てている安全・安心の和ハッカ畑

和ハッカ畑 6月~8月上旬頃

滝上町で栽培している和ハッカの品種
・ほくと
・JM23号
・あかまる
色々な種類があるのですね。
香り比べ体験等もできるそうです!

希少な和ハッカの花

1年に1回しか見られない和ハッカの花

和ハッカの花はとても珍しいと言われています。

開花時期は8月下旬~9月上旬頃ですが、開花が刈り取りのタイミングの目安であり、各農家さんは一番油ののる開花に合わせ刈り取り作業を始めてしまうので、なかなか見ることのできない貴重なものとなっています。

花満開の和ハッカ畑

花満開の和ハッカ畑

開花時期:8月下旬~9月上旬頃


花満開のこの時期、薄紫の可愛らしい小花を見るために、毎年訪れる女性ファンも多いそうです!


もうすぐ刈り取りが始まります。

和ハッカの茎と葉っぱを収穫します

刈り取って乾燥中の和ハッカの茎と葉っぱ

刈り取り:9月上旬~中旬頃


茎と葉っぱを刈り取った後は、十分に乾燥させます。
和ハッカ油の蒸留作業に備えるためです。


この期間は、和ハッカの花と、刈り取って乾燥中の茎と葉っぱを同時に見ることができます。

和ハッカの茎と葉っぱを積み込みます!

収穫された和ハッカの茎と葉っぱ

収穫:9月中旬~下旬頃


いよいよ、乾燥させた和ハッカの茎と葉っぱを積み込んで蒸留窯へと運びます。


青空の下、こんなに多くの茎と葉っぱが収穫されるのですね。

蒸留作業の準備に入ります

蒸留前の乾燥させた和ハッカの茎と葉っぱ

蒸留準備:9月下旬頃


いよいよ蒸留作業の準備に入ります!
乾燥した和ハッカの茎と葉っぱを蒸留窯へと運んでいます。

この後「水蒸気蒸留」により、水と油を分けて和ハッカ油を取り出す作業を行います。

蒸留作業で「和ハッカ油」を抽出します

1年に1回のみ行う蒸留作業の様子

蒸留作業:9月下旬頃 


蒸留とは、和ハッカを大釜で熱して、出た水蒸気より和ハッカのエキスを抽出します。この作業により和ハッカ油が取れるのです。
なんとこの作業は年に1回限り!
幅約2m、深さ約2.5mの専用の大きな窯で蒸留します!!


大量の和ハッカの乾燥葉からとれる油は、わずか数kg。
希少な和ハッカ油はこうして生まれるのです!


蒸留作業は、刈り取り・乾燥の後となり、その時期にならないと実施日はわかりません。
天候により作業日も限られ、普段なかなか見る事ができない貴重なものとなっています。

アロマセミナーで和ハッカの魅力をお伝えします!

滝上町のアロマセミナー開催風景

アロマセミナーでは、暮らしに活かせる和ハッカの活用法や、ハーブの魅力を体験しながら詳しく学べる内容となっています。

特に和ハッカから抽出する精油=ハッカ油で作る「アロマスプレー」が大人気!


Tシャツにシュッと一吹き!清涼感いっぱいで虫を寄せ付けない為、花火大会等のお出掛けやキャンプ等にも大人気です。
お部屋の掃除や消臭にも活躍します。

【期間限定】2022年8月2日(火)~東京初開催【Marunouchi Street Park 2022 Summer】に和ハッカの香りが登場しました!!

ドライ型ミスト × 滝上町の和ハッカ 冷涼感と香りのコラボレーション 

2022年8月2日より期間限定で、「Marunouchi Street Park 2022 Summer」に滝上産の和ハッカの香りが登場しました!
1か月のロングラン開催の予定です。

期間中は、丸の内仲通りの歩道を涼しくする「ドライ型ミストの水蒸気」に、調合した「和ハッカ油」を混ぜたミストを体験できます!

ぜひ今年の夏は、東京・丸の内で「和ハッカの爽やかな香り&清涼感」をミストで味わってみませんか。
【 Marunouchi Street Park 2022 Summer 】公式ホームページはこちら

滝上町で和ハッカとハーブに詳しくなりませんか

魅力いっぱいの和ハッカ畑
希少な和ハッカの花

見るだけ、行くだけじゃない、「営み」そのものを感じる農泊プラン「タキノウエタイケン」

香りの里ハーブガーデンでは、ハーブの体験メニューがあります!

滝上町にある「香りの里ハーブガーデン」は6月~9月にかけて約300種類のハーブが咲きます!
たくさんのハーブの花を眺めるのはもちろん、自然を見て・聞いて・触って・香って・味わうことができる施設です。
ハーブを使った体験メニュー(石鹸作りやカレンダー作りなど)もあります。(事前予約が必要となります)

「香りの里ハーブガーデン」内の赤いとんがり屋根の「フレグランスハウス」では、ハーブティや手作りケーキ、ハーブや地産地消にこだわった軽食「和ハッカ」を使ったソフトクリーム等も楽しめる、五感を通して自然を感じられる場所となっています。

ぜひこの夏は「行く」「見る」に加えて、北海道 滝上町のマチいっぱいの山、川、森、そしてこの地に暮らす豊かな人々とふれあい、営みを感じる農泊体験で和ハッカ&ハーブにふれてみませんか?

※見学・体験は事前予約制となります。農泊体験の際は、実施状況、ご予約について事前にお問い合わせをお願いします。
※本記事の内容は天候・その他の状況により変更や中止する場合がございます。

全ての掲載写真:(一社)滝上町観光協会提供
【(一社)滝上町観光協会 公式ホームページ】農泊のお問い合わせはこちら
タキノウエタイケンイメージビデオ(Youtube)はこちら
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事
関連記事