2025年度版!不忍池の蓮の花は今が見頃!うえの夏まつりも開催中【上野恩賜公園】
- 東京
- 観光する
 
        夏真っ盛り!不忍池の蓮も真っ盛りです!
おすすめ鑑賞スポット「蓮見デッキ」
 
           
             
            不忍池の蓮はいつだれが植えたの?
朝咲いて昼すぎに閉じる。蓮の命は4日間
 
          【開花初日】
【2日目】
【3日目】
【4日目】
蓮は花が開くときに音が鳴る!?
 
          蓮池のほとりに見える「不忍池辯天堂」
不忍池辯天堂は、寛永寺を創建した天海僧正によって建立されました。「見立て」という思想によって設計された寛永寺のお堂の一つです。不忍池を「琵琶湖」に、またそこにあった小さな島を琵琶湖の「竹生島」に見立て、竹生島の「宝厳寺」に見立てたお堂が不忍池辯天堂です。
当初はお堂を参拝するのに船を使用していましたが、参詣者が増えるにともない江戸時代に橋がかけられました。
辯天堂にお祀りされるご本尊さまは「辯才天」です。音楽と芸能の守り神として広く信仰されています。
「うえの夏まつり」開催中!
 
             
            他にも、上野界隈のかき氷屋さんに行ってスタンプをあつめる「かき氷行脚スタンプラリー」(※デジタルスタンプラリー)や、野外ステージイベント、縁日や骨董市など楽しいイベントが盛りだくさん!蓮の花が美しいこの時期にぜひ上野へお越しください。
〇開催期間:2025年7月11日(金)~8月11日(月祝)
〇開催場所:上野公園不忍池周辺・水上音楽堂
各イベントの実施日時や詳細は「うえの夏まつり2025」公式サイトをご覧ください。
- 
            ●所在地東京都台東区上野公園 ●アクセスJR上野駅不忍口より徒歩7分・京成上野駅より徒歩3分 ※本記事の内容・サービス等は変更している場合があります。 ※画像はすべてイメージです。 
好きな列車と宿を組み合わせておトクに旅行しよう!
