2025年版!【ふなばしアンデルセン公園】でコスモスを楽しむ!見頃から楽しみ方までご紹介

  • 千葉
  • 観光する
風車とコスモス

秋を探しに『ふなばしアンデルセン公園』へ行こう♪

2025年10月1日(水)~10月31日(金)はコスモスまつりが開催!

秋といえば、「読書の秋」「食欲の秋」「芸術の秋」等いろいろありますが、気候が良くなる秋はお出かけにもぴったりの季節です。秋の風物詩・コスモスが満開となる「ふなばしアンデルセン公園」は、これからのシーズンにおすすめのスポットです。園内には約10万株の白・ピンク・赤紫・黄色など色鮮やかなコスモスが咲き誇り、毎年多くの人々を魅了しています。公園のシンボルでもある風車とコスモスの花畑が作り出す異国情緒あふれる景色は、まさにフォトジェニック!素敵な思い出の写真を何枚でも撮影したくなってしまいます。また、2025年10月1日(水)~10月31日(金)の期間中はコスモスまつりが開催され、園内がハロウィン装飾で彩られます。600㎡約2万株のコスモス迷路も出現しますよ。
風車とコスモス
園内にはコスモスの他にも秋を彩る花々がたくさん咲いています。広大な敷地をゆっくり散策しながら、写真を撮ったり、絵を描いたりと秋を満喫してみてはいかがでしょうか。園内散策でお腹が空いたら、レストランで池を眺めながらのバーベキューを楽しむこともできますよ。お弁当とレジャーシートを持参して、ピクニックをするのも素敵ですね。
噴水とコスモス

アスレチックはファミリーに大人気!

外で過ごしやすくなるこれからのシーズンは、園内で体を動かすのもおすすめです。多くの家族連れで賑わう「ワンパク王国ゾーン」では、国内でも有数の規模を誇るフィールドアスレチック「森のアスレチック」が大人気です。体力にあわせて選べる4つのコースが設定されているので、子供から大人まで楽しむことができますよ。丸太の壁を登ったり、ロープのトンネルを進んだり、ボリューム満点のアスレチックにご家族やご友人とチャレンジしてみてはいかがでしょうか。※小学生以下のお子様は保護者の付き添いが必要になります。

子ども美術館で「ものづくり」を体験!

「ふなばしアンデルセン公園」は、芸術の秋を楽しめるスポットでもあります。園内にある「子ども美術館」では、作家によるアート作品や所蔵品などが各所に展示されているため、館内を歩くだけでアートに出会うことができるんです。また「アトリエ」では年間を通してものづくり体験ができる様々なプログラムが開催されています。1時間前後で制作できるプログラムもあるので、オリジナル作品の制作にも気軽に挑戦できますね。
※空調更新工事に伴うアトリエ等利用についてやプログラムの詳細はホームページにてご確認ください。

入園券は事前購入がおすすめ!

入園券は、当日公園の券売機で購入することはもちろんのことスマートフォンやコンビニエンスストアで前売り入園券の購入も可能となっています♪
前売入園券だと下記の入園料金から1割引きで購入できるほか、当日そのまま入園ゲートから入園できるので便利でお得ですね!

【入園料】
■一般900円(65歳以上の方は証明書の提示により無料)
■高校生600円(生徒証を提示)
■小・中学生200円
■幼児100円(4歳以上)
ふなばしアンデルセン公園公式HP

小さなお子さま連れのお出かけは、ベビカルが便利です!

ベビカルは予約ができるベビーカーレンタルサービスです。船橋周辺のお出かけで短時間のレンタルから最大7日間のレンタルまで、目的に合わせてご利用いただけます。
ベビカルの予約はこちらから

好きな列車と宿または日帰りプランを組み合わせておトクに旅行しよう!

自分だけのオリジナル旅行が作れる

「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」は、列車と宿を自由に選べてまとめて一度に申込める、Web販売限定の価格変動型個人旅行商品です。お申込みのタイミングや条件によってはおトクになることも♪お申込みは、最短で出発当日でもOK!旅行だけでなく、出張やワーケーションにもおすすめです。さらに日帰りプランもご用意!予定や目的に合わせて、あなただけの旅をお楽しみください。
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事
関連記事