2025年千葉・船橋が一番盛り上がる【ふなばし市民まつり】よさこいや和太鼓のパフォーマンスも

  • 千葉
  • 体験する
ふなばし市民まつり 提供:船橋市
みなさん秋のイベントの予定はもう決まっていますか?
「ふなばし市民まつり」が今年も開催されます!今年は9/27(土)、9/28(日)の2日間での開催となります。
屋台もたくさん出るのでお祭りムードの中で色々食べ歩きができオススメのイベントです!ぜひ船橋へお越しください♪

船橋市全体がお祭り会場に!!

大人みこし 提供:船橋市
「ふなばし市民まつり」には大きく分けて3つのイベントがあります。

【ふれあいまつり】9月27日(土)、28日(日)※日程は会場により異なります。
市民まつり名物のみこし、パレード、ばか面おどり、よさこい、和太鼓などのパフォーマンスが盛りだくさん!THE・お祭りの醍醐味を味わうのにオススメです♪

【めいど・いん・ふなばし】9月27日(土)、28日(日)
市内で作られた製品や模型の展示、企業の紹介などを行います。市内企業などによるもの作り体験など、体験企画もいっぱい!

【ジョイ&ショッピングフェア】9月27日(土)
フリーマーケットやミニイベント、展示ブースなどが集まったイベントです。市内の飲食店の屋台やミニゲーム、警察車両の展示など楽しい遊びも満載です!
▼各会場の詳細についてはこちらから▼

ふれあいまつり 船橋市郷土芸能「ばか面(めん)おどり」 

ばか面おどり 提供:船橋市
ふれあいまつりの船橋会場では、定番のみこしやよさこい、和太鼓などのパフォーマンスの他に、船橋市の郷土芸能である「ばか面」をつけて踊るばか面踊りを楽しめます!ばか面の始まりは明治時代にまで遡り、漁師さんが厄払いのためにばか面踊りをしてお祈りをしたことがきっかけとされています。面白い顔のお面をつけてお囃子に合わせて踊る姿はクスッと笑ってしまう、とても盛り上がるパレードです♪
二和向台会場 提供:船橋市

○船橋会場 〇中山会場 〇習志野台会場 〇二和向台会場 〇津田沼会場
以上の会場でふれあいまつりは開催されます。ぜひ会場ごとの特色を楽しんでくださいね♪船橋会場は9月28日(日)午前10時45分~午後8時の開催となっています!

千葉県船橋市でお祭りを楽しもう!

ふれあいまつり船橋会場はJR船橋駅南口を出て目の前です!東京方面からは総武線快速でお越しいただけるため、アクセスは良好!各会場ごとに趣向を凝らしたイベントが開催され、船橋市全体で盛り上がります。みなさまのお越しをお待ちしております♪

小さなお子さまとお出かけなら…

ベビカルが便利です!
ベビカルは予約ができるベビーカーレンタルサービスです。船橋周辺のお出かけで短時間のレンタルから最大7日間のレンタルまで、目的に合わせてご利用いただけます。

好きな列車と宿または日帰りプランを組み合わせておトクに旅行しよう!

自分だけのオリジナル旅行が作れる

「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」は、列車と宿を自由に選べてまとめて一度に申込める、Web販売限定の価格変動型個人旅行商品です。お申込みのタイミングや条件によってはおトクになることも♪お申込みは、最短で出発当日でもOK!旅行だけでなく、出張やワーケーションにもおすすめです。さらに日帰りプランもご用意!予定や目的に合わせて、あなただけの旅をお楽しみください。
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事
関連記事