都内に咲く冬の花【上野東照宮 ぼたん苑】の冬ぼたん
- 東京
- 観光する
 
           
          季節の牡丹が楽しめる「上野東照宮 ぼたん苑」
「冬ぼたん」とは
寒牡丹の花は自然環境に大きく左右され、着花率が低く、二割以下といわれています。そこで花の少ない冬にお正月の縁起花として、開花させたものが冬ぼたんだそう。両方を見ることができる上野東照宮 ぼたん苑は貴重な場ということですね。冬ぼたんは人気の「八千代椿」、「島錦」、「黄冠」など、寒牡丹は「戸川寒」などの品種が咲きます。
 
          「上野東照宮 ぼたん苑」見どころ
また牡丹をご自宅で咲かせたい方向けに「初めてのぼたんを咲かす」ビギナー向け講習会や、期間限定で石庭周辺の夜間公開、お花の見ごろにはフォトコンテストなども実施されています。最新情報は下記公式SNSをチェックしてみてください。
 
          東京で冬ぼたんを楽しむ
 
          「上野東照宮 冬ぼたん」概要
開苑時間:午前9時30分~午後4時30分(入苑締切)
入苑料 :大人(中学生以上)1000円 / 団体 (15名以上) 800円 / 小学生以下無料
- 
            ●所在地〒110-0007 東京都台東区上野公園9−88 ●アクセス上野駅公園口より徒歩5分 
 京成上野駅 池之端口より徒歩5分
 根津駅 2番出口より徒歩10分
 (上野動物園のとなり)
 ※駐車場はございません。周辺の駐車場は混みますので、公共交通機関のご利用をおすすめします。※本記事の内容・サービス等は変更している場合があります。※画像はすべてイメージです。