岩手の人々が生み出すお酒の祭典【いわて酒ノ宴2025 in もりおか】
- 岩手
- PR

【いわて酒ノ宴2025 in もりおか】イベントの概要について
開催場所:もりおか歴史文化館前特設会場
盛岡広域エリアを中心とした酒造会社27メーカーが参加し、チケット制による有料試飲の実施や持ち帰り用の酒類の販売を行ないます。もりおか広域まるごとフェアも合同開催で、飲食店舗も参加し、お酒に合う県産食材を使用したグルメも味わうことができる楽しさてんこ盛りのイベントです。

-
●所在地
〒020-0023 岩手県盛岡市内丸1-50
●アクセス
JR盛岡駅から徒歩約30分
盛岡近郊エリアのおすすめ醸造所・酒蔵を紹介いたします
岩手県盛岡市のクラフトビール醸造所【NANBU CRAFT BREWERY】

【NANBU CRAFT BREWERY】代表取締役の佐々木陶子氏に聞く!
◆お酒づくりを始められたきっかけはありますか?

建築の勉強をしリフォームや新築の工事などの仕事をしていました。3人の子育てが一段落し、自分が好きなビールを仕込み、ビールが苦手な方や女性がほっと一息つくときにそばにある日常的なビールとして飲んで頂きたいという思いで醸造しています。子供が小さい頃はビールを嗜むことは難しかったですが、時間に余裕ができクラフトビールを飲む人、作る人、素材、季節が混ざりあうことで1つの味になり、自分らしいビールでほっとできる時間や会話のきっかけをつくっていけたら良いなと思いながらクラフトビール造りをしています。家族団らんや地域のコミュニティの1つのアイテムとして手に取って頂けたら嬉しいです。
◆おすすめのペアリングは?
クラフトビールに込める想い【NANBU CRAFT BREWERY】

-
●所在地
〒020-0872 岩手県盛岡市八幡町13-32
●アクセス
JR盛岡駅からバス約25分
岩手県盛岡市に5つの農園と醸造所を保有する【KOTOワイン盛岡】

【KOTOワイン盛岡】代表取締役の吉田千尋氏に聞く!
◆お酒づくりを始められたきっかけは?

2019年から岩手県内外でワイン造りの修行を積み、2023年にワイナリーをオープンしました。ワインに携わる前は、鍼灸やリラクゼーションのお仕事をしていました。ワイナリーを作ろうと思ったきっかけは、りんご畑が1年間に3つも使われなくなってしまった事に気づいた時でした。「KOTO」の由来でもある盛岡市にある4つの地域、黒川、乙部、手代森、大ケ生の中小企業が集まって地域の課題を解決する地元企業ネットワークで検討した結果、りんご畑にぶどうを植え、ワイナリーを作ろうという事になりました。ワイナリーをやるにあたって1から修行に行き、学ぶ人材が必要との事でその頃リラクゼーションの仕事をしていていましたが、新しい事を学ぶのが好きだったため迷いなくワイナリー計画に参加し、1年間はぶどうの栽培からワインの醸造、出荷やイベントを全て経験しました。農業大学校の新規就農者研修や、ワイン醸造の講座なども受け、その後も他のワイナリーさんで働かせて頂いたり、継続して学んでいます。次の春には現在の半分の面積のぶどうを植え、その次の春にはもう半分のぶどうを植え、ぶどうの樹齢が5年を迎えた2023年の秋にワイナリーでのワインの醸造をスタートするに至りました。
◆おすすめのペアリングは?
ワインに込める想い【KOTOワイン盛岡】

-
●所在地
〒020-0403 岩手県盛岡市乙部30-17-1
●アクセス
JR盛岡駅からバス約50分
南部杜氏発祥の地、岩手県紫波町【月の輪酒造】

【月の輪酒造店】代表取締役常務であり杜氏の横沢裕子氏に聞く!
◆月の輪酒造の推しポイントを教えてください。
1997年に月の輪酒造店に入社し酒造りを開始しました。日本酒を飲む人はもちろん、飲まない方にも日本酒の良さをお知らせするべく、ジェラートや酒粕に関する商品等の開発等を行っています。初代こそ違いますが、代々の当主が酒造りをするオーナー杜氏であること、地域の人とのつながりを大切にするため、地元の公民館の企画で座学から仕込み体験まで行える「月の輪を愉しむ会」を続けているそうです。月の輪酒造店では、敷地内の直売店「わかさや」内にジェラートを提供する「わかさやアイスクリームガーデン」があり、「米こうじ」で作るアイスクリームを販売しております。米・米こうじ・牛乳のみで作る「糀っ娘」は、お砂糖を加えず、麹の力で糖化させるという酒造技術を応用した製法特許取得のアイスクリームとの事で、製法特許取得の「糀っ娘」をベースにしたジェラートは、増粘剤の役目をするグラニュー糖と生クリームは入っておりますが、通常と比べると4割ほどカロリーが低く、県産食材のトマト・いちご・ブルーベリーなど、季節により提供しています。ぜひお店で味わってみてください。
◆おすすめのペアリングは?
日本酒に込める想い【月の輪酒造】

-
●所在地
〒028-3303 岩手県紫波郡紫波町高水寺向畑101
●アクセス
JR古館駅から徒歩約20分
「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」の割引クーポンでおトクに盛岡へ!
☆★☆いわて酒ノ宴2025旅行割引クーポン☆★☆
対象エリア:盛岡市内
申込期間:2025年8月16日(土)~10月5日(日)
出発・宿泊対象期間:2025年10月3日(金)~5日(日)
利用条件:1名さま以上
割引額:申込1件あたり5,000円
※配布枚数が上限に達し次第、終了となります。※内容は予告なく変更となる場合があります。

※画像はすべてイメージです。
好きな列車と宿または日帰りプランを組み合わせておトクに旅行しよう!
