秋田・象潟の歴史・文化を学ぶなら【象潟郷土資料館】がおすすめ!
- 秋田
- 観光する
象潟の歴史を感じる
潟時代の象潟を眺める
象潟郷土資料館では、潟時代の象潟を縮尺825分の1の模型で精密に再現しています。芭蕉が見た風景を、立体的に、臨場感を持って体験することができます。


貴重な「埋もれ木」と縄文時代の痕跡

潟時代の象潟を伝える資料を展示

池田修三作品展「ここから」を開催中
象潟郷土資料館では、現在、池田修三作品展「ここから」を開催中です!上京して木版画家を志した1950年代の初期作品から、代表的な子どもシリーズ、そして故郷への思いを込めた風景画まで幅広く展示されています。
【展示期間】
• 前期:令和7年5月27日(火)~10月26日(日)
• 後期:令和7年10月28日(火)~令和8年5月24日(日)

にかほ市北前船関係文化財の展示
北前船とは


-
●所在地
秋田県にかほ市象潟町狐森31-1
●アクセス
JR象潟駅より徒歩15分
●写真提供:象潟郷土資料館
※本記事の内容・サービス等は変更している場合があります。
※画像はすべてイメージです。
好きな列車と宿または日帰りプランを組み合わせておトクに旅行しよう!
