新宿のSOMPO美術館にて期間限定開催!【モーリス・ユトリロ展】

  • 東京
  • 観光する
ユトリロ展ポスター
アジアで唯一、ゴッホの「ひまわり」を見ることができる美術館として親しまれているSOMPO美術館より期間限定でモーリス・ユトリロ展が開催されます!
期間:2025年9月20日(土)~12月14日(日)

モーリス・ユトリロ(1883-1955)とは

20世紀初頭のフランス・パリの街並みを描いたことで知られる風景画家で、生まれ育ったモンマルトルや暮らした郊外の風景を数多くの油彩画に残しています。画家としての歩みには、家族との複雑な関係や、幼少期からのアルコール依存といった要素が絡み合い、独自の世界観を築きあげています。

展覧会の見どころ

展覧会では、フランス国立近代美術館(ポンピドゥセンター)の協力のもと約70点の作品と、アーカイヴを管理するユリトロ協会から提供された資料を通じて、その全貌に迫ります。アルコール依存症の治療の一環として絵筆をとった「モンマニー時代」。さまざまな素材を用いて白壁の詩情を描き出した「白の時代」、鮮やかな色彩を駆使した「色彩の時代」をたどりながら、ユトリロが確立した唯一無二の様式と、彼が愛した風景の詩情を感じていただけます!

モンマニー時代

ユトリロは、ピサロやシスレーといった印象派画家の影響のもと、住まいのあったモンマニーの風景を描くことから画家として出発しました。小高い場所から屋根の連なる風景と木々を描いた作品は、その後の作品を構成する自由な緑と直線・色面からなる絵画の出発点をなしています。
「モンマニーの屋根」制作年:1906-07年頃 所蔵先:ポンピドゥセンター/国立近代美術館・産業創造センター
©Centre Pompidou, MNAM-CCI, Dist. GrandPalaisRmn / Bertrand Prévost / distributed by AMF
©Hélène Bruneau 2025
「サン=ドニ運河」制作年:1906-08年 所蔵先:石橋財団アーティゾン美術館
©Hélène Bruneau 2025

白の時代

パリの街並みに目を向けた画家が、漆喰でできた壁の質感を巧みに表現した時代です。より構造的な面を志向し、さまざまな表情に白色の満ちた白色の表現により、わずかにいびつな構図の街並みの中にリアルな質感をもたらすことで、画家としての名声を高めました。
「マルカデ通り」制作年:1909年 所蔵先:名古屋市美術館
©Hélène Bruneau 2025
「ラパン・アジル」 制作年:1910年 所蔵先:ポンピドゥセンター/国立近代美術館・産業創造センター ©Centre Pompidou, MNAM-CCI, Dist. GrandPalaisRmn / Bertrand Prévost / distributed by AMF

色彩の時代

画家としての絶頂期にあった色彩の時代に、ユトリロは街並みの写真を参照にしながら、定規やコンパスを使い下書きをし、彩度の高い色彩を選び制作をすすめました。これらの作品群からは、現実の風景を描きながらも、その現実から距離をとり、絵画の空間や人物が抽象化、記号化する様子を見て取ることができます。
「シャラント県アングレム、サン=ピエール大聖堂」制作年:1935年 所蔵先:公益財団法人ひろしま美術館 ©Hélène Bruneau 2025
いかがだったでしょうか。独自の世界観をもつモーリス・ユトリロに惹かれたのではないでしょうか。今回は展覧会の簡単なご紹介となっておりますので、ぜひ足を運んでいただき、パリの風景画家「モーリス・ユトリロ」の世界観に浸り、お楽しみください!また会期中には、下記イベントも開催していますのでぜひご参加ください。詳細はSOMPO美術館公式ホームページをご確認ください。

会期中のイベント

・学芸員のギャラリートーク【自由参加】
9月26日(金)18:30~19:00、10月1日(水)11:00~11:30

・ギャラリー★で★トーク・アート【要申込】(定員30名)
11月10日(月)14:00~16:00
「SOMPO美術館」公式ホームページはこちら

好きな列車と宿または日帰りプランを組み合わせておトクに旅行しよう!

自分だけのオリジナル旅行が作れる

「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」は、列車と宿を自由に選べてまとめて一度に申込める、Web販売限定の価格変動型個人旅行商品です。お申込みのタイミングや条件によってはおトクになることも♪お申込みは、最短で出発当日でもOK!旅行だけでなく、出張やワーケーションにもおすすめです。さらに日帰りプランもご用意!予定や目的に合わせて、あなただけの旅をお楽しみください。
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事
関連記事