北陸新幹線で行こう!【加賀温泉郷・山中温泉】周辺のおすすめ観光スポットをご紹介!
- 石川
- 観光する

金沢だけじゃない!加賀温泉の魅力!
山中温泉は、約1,300年前に奈良時代の高僧・行基が発見したと伝えられています。また、松尾芭蕉が奥の細道の旅の途中に訪れた温泉でもあり、多くの人に愛されてきました。温泉だけでなく、自然や食、歴史などさまざまな魅力を持っています。
おすすめスポット①鶴仙渓
遊歩道の途中には川床があり、お茶やお菓子を食べながらゆっくりと過ごすこともできます。ちなみに夏の時期は、午前中か15:00過ぎの少し涼しい時間帯に訪れるのが良いそうです。


▼鶴仙渓周辺のおすすめ記事
おすすめスポット②ゆげ街道


おすすめスポット③山中座


-
営業時間 8:30~22:00(※第2・4火曜日8:30~17:30)
※冬季のみ(12月1日~3月31日)8:30~20:00
菊の湯 6:45~22:00 第2・4(水)定休日
加賀温泉駅でお食事するなら!【くいもん家ふるさと】
私は「加賀カニごはん2025年度バージョン」をいただきました!カニの炊き込みご飯を始め、カニのあら汁やブイヤベース風海鮮鍋など、北陸のカニをふんだんに使用した贅沢なセットで大満足でした!「加賀カニごはん」は要予約なので事前にご予約をお忘れなく!


山中温泉へのご旅行は「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」で!

-
山中温泉へのアクセス:JR加賀温泉駅より路線バスで約30分
※本記事の内容・サービス等は変更している場合があります。
※画像はすべてイメージです。