駅近で、東京・板橋で作られた特別な一杯はいかがですか?【TOKYO ALEWORKS STATION TAPROOM】

  • 東京
  • 食べる
有楽町駅限定クラフトビール
有楽町駅にある「エキュートエディション有楽町」をご存知ですか?
エキュートエディション有楽町は有楽町駅の高架下にあり、”気軽に立ち寄って食事やお酒を楽しめるFive Interactive Salon”をコンセプトに2020年にオープンしました!
今回は東京・板橋区にある醸造所で造られた、有楽町駅限定クラフトビールを楽しむことができる「TOKYO ALEWORKS STATION TAPROOM」をご紹介します!

種類豊富なクラフトビールを飲み比べてみませんか?

【クラフトビール5種】画像左から: 板橋ヒイルラガー・スワイプライトペールエール・テイスティーIPA・デイ ブレイク Red IPA・ダークマター ダークラガー
明治6年、東京で初めてビールが造られていた場所が板橋です。当時ビールではなく「ヒイル酒」と呼ばれていたそうです。
TOKYO ALEWORKSでは1年を通して様々なスタイルのビールを醸造しており、ご来店いただくたびに新しいビールに出会う楽しみがあります。
おすすめは「有楽町駅限定クラフトビール」です!有楽町の街にぴったりな『インターナショナルスタイル』のIPAを目指し、さまざまな国のモルトとホップをブレンドしました。北半球の力強さと南半球のトロピカルな個性が織りなす、キレのある苦みが冴えるクラシカルなウエストコーストIPA。JGBA2021銀賞受賞しています。
また、自社取扱いウイスキーやジンのオリジナルのハイボールやジントニックをオンタップで提供しています。
日本にいながら海外の雰囲気を感じることができるお店です。

ビールに合うフードメニューも充実!

チーズバーガー

チーズが滴る看板メニューのチーズバーガーは食べ応え抜群!

ディナータイムには、看板メニューである 「バッファローチキンウィング」や「チキンフィンガー」などのアメリカン料理も楽しめます。

※2025年9月2日時点の情報です。

駅出てすぐの行きやすいお店です!

店舗外観

高架下というと、昔ながらの飲み屋街というイメージをお持ちの方も多いかもしれませんが、最近はおしゃれなお店が続々オープンしています!
お仕事帰りはもちろん、東京駅からも徒歩圏内ですので、お散歩ついでにぜひ一度訪れてみてはいかがですか?

写真提供:TOKYO ALEWORKS STATION TAPROOM 有楽町店
TOKYO ALEWORKS STATION TAPROOMについての詳細はこちら♪
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事