会津のパワースポット♪ 【伊佐須美神社】

  • 福島
  • 体験する
福島県会津地方にあり2,000年もの歴史を誇る、会津地方のパワースポットといわれている伊佐須美神社。何かに迷った時に訪れれば、ひらめきや強いパワーをもらえると言われています。御祭神は伊弉諾尊(イザナギノミコト)・伊弉冉尊(イザナミノミコト)・大毘古命(オオヒコノミコト)・建沼河別命(タケヌナカワワケノミコト)、御祭神四柱を総称して「伊佐須美大明神」と呼ばれています。大毘古命(オオヒコノミコト)と建沼河別命(タケヌナカワワケノミコト)が相合ったため相津(会津)という地名が起こったとの伝説もあり会津総鎮守、奥州二宮、岩代国一之宮にもなっています。そして、この世で初めて夫婦となった伊弉諾尊(イザナギノミコト)と伊弉冉尊(イザナミノミコト)を祀っているため縁結びにご利益があるといわれているほか、方除や厄除、商売繫盛、五穀豊穣にもご利益があります。 
御田植祭は日本三大田植の一つに数えられ、「獅子追い」「神輿渡御」「田植え式」が繰り広げられます。桜の時期には御神木である「薄墨桜」が咲き、梅雨の時期には色とりどりの花菖蒲が咲き誇る「あやめ苑」があります。会津地方を訪れたら、少し足を延ばしてパワースポットで元気と運気をチャージしてみてはいかがでしょうか。
当ページで使用する写真は、一般社団法人東北観光推進機構より引用しました。
※本記事の内容・サービス等は変更している場合があります。
※画像はすべてイメージです。
列車+宿泊「福島エリア」のご予約は【JR東日本びゅうダイナミックレールパック】で
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事
関連記事