世界で一本しかないマイスプーンを作ってみませんか?
- 宮城
- 体験する
 
          代表の大森さんは、東日本大震災の後、地域住民の「雇用」と「交流」の場づくりを目指して工房を運営。地元の資源を使ったモノづくりを通して南三陸の魅力や歴史に触れるワークショップを行っています。
「海」のイメージが強い南三陸町ですが、実は町の面積の約8割が森林に囲まれている緑豊かな土地。
ゆっくり成長することで強度の高い良質な杉の産地で、古くは伊達政宗公も、仙台の城下町建設の際に求めたと伝わっています。
YES工房の人気の体験ひとつは、そんな南三陸産の木材を使った木工クラフトです。
 
            笑顔で迎えてくださいます!
 
            子どもから大人まで、熱中すること間違いなし!はじめてでも、しっかりサポートがあるので安心です。
※スプーンづくり体験は中学生以上対象となります。
 
             
            体験料の一部は、地域の林業活動へ還元されています。
 
            
お土産には南三陸のタコを使用した「オクトパス君カレー」もおすすめ!
体験で作ったマイスプーンで味わうカレーは格別です。
詳細は下記リンクからご確認ください。
●出発日
5月29日
6月5日、12日、19日、26日
7月3日、10日、17日、24日、31日
8月7日、21日
- 
            ●アクセス <新幹線利用の場合> JR[くりこま高原駅」より車で約50分 JR「仙台駅」より車で約1時間30分 <在来線利用の場合> JR気仙沼線BRT「志津川駅」から車で約15分 
※本記事の内容・サービス等は変更している場合があります。
※画像はすべてイメージです。