夏スイカ生産量NO.1!山形県【尾花沢すいか】

  • 山形
  • 食べる
夏といえばすいか!暑い日に食べるすいかは、本当においしいですよね。尾花沢市のすいかの収穫は7~8月にピークを迎え、夏すいかの生産量第1位を誇ります。そんな山形県が誇る尾花沢すいかを紹介します。

甘くてシャキシャキの尾花沢すいか

みずみずしさと甘さが特徴の尾花沢すいかですが、気候風土が大きく関係しているそうです。盆地という環境は日中は暑く、夜は涼しいためすいかの糖度が上がり、甘くシャキシャキとした食感のおいしいすいかが育つんだとか!
盆地という気候風土により糖度が上がる尾花沢すいか

尾花沢すいかの楽しみ方

尾花沢市にはすいかの収穫体験ができるファームのほか、すいかゼリーやすいかサイダー、すいかワインなどすいかを使った特産品を購入できるお店もあるそうですよ。直売所に行くと生産者の方においしいすいか選びを手伝ってもらえるかもしれません…!
シンプルな楽しみ方以外もある尾花沢すいか

尾花沢すいかを食べに来ませんか?

夏すいかの生産量第1位を誇り、みずみずしさと甘さが特徴の尾花沢すいかを食べにぜひ山形県尾花沢市に来ませんか?すいか好きの方もそうでない方も、夏のお出かけの参考にしてくださいね。

好きな列車と宿または日帰りプランを組み合わせておトクに旅行しよう!

自分だけのオリジナル旅行が作れる

「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」は、列車と宿を自由に選べてまとめて一度に申込める、Web販売限定の価格変動型個人旅行商品です。お申込みのタイミングや条件によってはおトクになることも♪お申込みは、最短で出発当日でもOK!旅行だけでなく、出張やワーケーションにもおすすめです。さらに日帰りプランもご用意!予定や目的に合わせて、あなただけの旅をお楽しみください。
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事
関連記事