本格的!迫力抜群!いろんな形で飛行機が楽しめる!【航空科学博物館】

  • 千葉
  • 体験する
航空科学博物館は成田空港のすぐそばにあり、離着陸する飛行機を間近で見られます。もちろんそれだけではなく、成田空港についての展示や航空機の歴史を始め、フライトシミュレーターでの体験や少しマニアックな展示品など、マニアの方はもちろん、飛行機に詳しくない方も、そして子どもだけでなく大人も楽しめるスポットとなっています。

館内の見どころをご紹介!

まずは1階から

左にあるのはジャンボジェットのエンジン、右にあるのは飛行機の大型模型、そして奥にあるのはボーイング747を輪切りにした断面。どれもその大きさに圧倒されてしまいます。
まず1階西棟に行って最初に目にするのは、巨大な飛行機の模型!世界最大級の可動する模型で、実際の飛行機の8分の1サイズです。形や動きも可能な限り実物と同じように再現されていて、飛行機の仕組みについて定期的にプロジェクションマッピングを上映しています。
その大型模型の隣にはジャンボジェットのエンジンが展示されていて、こちらも近くで見るとそのサイズに驚いてしまいます。展示されているエンジンは本物で、ここでもプロジェクションマッピングを使った解説をしています。そしてその奥には、なんと本物のジャンボジェットを輪切りにした状態のものが展示され、飛行機の中の構造がわかるようになっています。どれも圧倒されてしまうほどの大きさで、こんなに大きなものが空を飛んでいることに改めて驚いてしまいますね。
その他にも、各社の客室乗務員の様々な制服を着た人形が展示されていたり、機内を再現したコーナーでは、乗客に提供する食べ物の準備や簡単な調理をする「ギャレー」やコックピットの操縦席を見ることができたり、実際に客室の座席に座って記念写真を撮ったりして楽しむことができます。ファーストクラスの座席に座っての1枚なんていかがでしょうか?

2階へ

大型模型を動かす操縦体験ができるコックピット内
2階に上がる階段の途中に有料で操縦体験ができるコックピットがあるのですが、館内の壁に映像が映し出され操縦すると先程の大型模型が連動して動くようになっていて、飛行機の仕組みを学びながら操縦体験をすることができます。
そして奥へ進むと、航空機が発明されてから現在までの約100年の軌跡を約300機もの模型で黎明期・発展期・成熟期と3段階の立体年表で紹介しています。
さらに東棟へ進んで行くと、成田空港について紹介しているコーナーがあります。大型スクリーンには成田空港で働く31種類のアバターが映し出され、手前にあるタッチパネルを使って空港のお仕事について学ぶことができます。他にも成田空港のジオラマや地球にやさしい空港「エコ・エアポート」について展示されています。また、空港職員の制服を着た写真が撮れるコーナーもあるので、パイロット・客室乗務員・航空整備士・・・いろんな姿になった自分を楽しむことができますよ。その他にも開港から現在までに成田空港に就航した航空会社の飛行機の写真も展示されています。

3階・4階

3階にある展望台からは、成田空港を離着陸する飛行機を迫力あるエンジン音とともに間近に見ることができ、4階へ上がるとレストラン「Balloon(バルーン)」があります。ここで使われているお米は地元芝山町産のお米で、機内食に見立てたメニューもいくつかあるので食事を通して飛行機に乗っているような気分を味わえるのではないでしょうか。成田空港を離着陸する飛行機を眺めながらゆっくりと食事が楽しめますよ。

最上階の5階へ

離陸だと飛行機はこのくらいの距離感ですが、着陸はもっと近く見られるかも?
5階の展望展示室からは、この立地の醍醐味である成田空港に離着陸する飛行機を座ってゆっくり眺めることができます。その他にも、各国の航空会社の飛行機の模型や管制卓、マニアックな工具などが展示されています。

屋内だけではなく、外にも見どころが!

屋外展示場には、世界中で活躍したプロペラ機やヘリコプター約20機が展示されています。
また、実際に成田空港に来たことのある本物のジャンボジェットの機首部分が展示されていて、有料ガイドツアーで機内へ入ることもできます。普段は絶対入ることができない部分、中はどうなっているのか気になりますね。

搭乗体験も見逃せない!

1階西棟にある大型模型の操縦体験以外にも本格的なフライトシミュレーターでの体験ができます。
1階東棟にある「DC-8フライト体験」は、日本航空がパイロット訓練用で使用していた本物のシミュレーターを改修したもので、自動操縦による成田空港の離着陸コースを体験することができます。毎月1日~10日は静岡コース、11日~20日は福島コース、21日~月末は東京周遊コースと、3つのコースを本物のフライト感覚で楽しむことができます。また、体験館の2階では、新型シミュレーターで実機に近い飛行体験ができるそうです。本格的なものをお望みの方は、こちらも1度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
いかかでしたか?
大人も楽しめるものがたくさんあり、ご家族でも、ご友人とでも、おひとりさまでも存分に楽しむことができます。
ライブラリー(図書室)もあるので、エアライン関連のものや子ども向けの絵本なども見ることができます。
また、航空科学博物館ならではのグッズも販売されていて、どれもバラエティーに富んだものばかりでついつい手が伸びそうになります。航空科学博物館へ来た記念にちょっと珍しいおみやげを買ってみるのもいかがでしょうか?ぜひいろんな形で飛行機を体感してみてくださいね。
航空科学博物館 公式ホームページ
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事