太鼓・笛・唄・踊り手による大パレード【盛岡さんさ踊り】
- 岩手
- 観光する
 
        「サッコラ チョイワヤッセ」という掛け声に合わせて、太鼓や横笛を鳴らしながらパレードが行われます。
盛岡さんさ踊りとは
 
          その願いが叶い喜んだ人々が「さんさ、さんさ」と踊りながら感謝したことがさんさ踊りの発祥と言われています。
世界一の太鼓大パレード
 
          太鼓・笛・唄・踊り手による大パレードで魅せるさんさ踊りは、参加団体によって衣装や踊りが違い、色鮮やかな演舞が魅力です。
パレードでは花車(パレードカー)も登場し、迫力満点!!
※大雨や新型ウィルス感染症の拡大状況等によっては、当日中止、またまつりの内容が一部変更となる場合があります。
 
          「サッコラ」の掛け声
この掛け声には幸せを呼ぶという意味が込められています。
3年ぶりの開催となるさんさ踊りの熱気をぜひ現地で感じてみてください!
- 
            ●所在地盛岡市内 ●アクセスJR盛岡駅より徒歩約15分 ●問合せ盛岡さんさ踊り実行委員会 TEL:019-624-5880 ※本記事の内容・サービス等は変更している場合があります。 
 ※画像はすべてイメージです。