軽井沢を代表するリゾートホテル【軽井沢プリンスホテル】
- 長野
- 泊まる

軽井沢ってどんなところ?
そんな魅力あふれるリゾート地を代表する<軽井沢プリンスホテル>をご紹介いたします。

軽井沢プリンスホテル ウエスト
2021年4月下旬には、「Nature-Link」をコンセプトに大規模リニューアルが実施され、新客室棟「PREMIUM-WING」と温泉棟「MOMIJI HOT-SPRING」※がオープンしました。
客室や廊下は軽井沢の林をイメージした木々や葉のデザインが採用されており、客室のテラスからは自然を存分に感じられる造りとなっています。
一方の「MOMIJI HOT-SPRING」※も自然を感じられる造りとなっており、内風呂からは大きな窓ガラスを通じて四季の移ろいが楽しめ、露天風呂からは秋には紅葉が映えるもみじ山を望むことができます。
※「MOMIJI HOT-SPRING」は、<軽井沢プリンスホテル ウエスト(本館)>、<ザ・プリンス 軽井沢>、<ザ・プリンス ヴィラ軽井沢>ご宿泊のお客さまのみ無料でご利用いただけます。別途入湯税が必要です。


-
●所在地
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1016-87
●アクセス
JR軽井沢駅南口よりピックアップバスで約10分、「ホテル ウエストメインロビー」バス停下車。
※本記事の内容・サービス等は変更している場合があります。
軽井沢プリンスホテル イースト
お部屋は、美しく静寂な軽井沢をイメージした造りで、木々や葉のモチーフが取り入れられているので、森と一体となったような穏やかな気持ちにさせてくれます。
また、本館内には敷地内より汲み上げている天然温泉を使用した「フォレスト ホット スプリング」※があり、内湯・露天風呂・スチームサウナを満喫できます。
※「フォレスト ホット スプリング」は、<軽井沢プリンスホテル イースト>、<ザ・プリンス 軽井沢>、<ザ・プリンス ヴィラ軽井沢>ご宿泊のお客さまのみご利用いただけます。別途入湯税が必要です。


-
●所在地
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1016-75
●アクセス
JR軽井沢駅南口よりピックアップバスで約10分、「イースト ツインレセプション」バス停下車。
※本記事の内容・サービス等は変更している場合があります。
ザ・プリンス 軽井沢
2025年7月には一部お部屋及びレストランのリニューアルや「エグゼクティブラウンジ」と「フィットネス」を新設してフルオープン。新たに生まれ変わった空間で心地良い休日をお楽しみいただけます。


-
●所在地
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1049-1
●アクセス
JR軽井沢駅南口よりピックアップバスで約15分、「ザ・プリンス 軽井沢」バス停下車。
※本記事の内容・サービス等は変更している場合があります。
ザ・プリンス ヴィラ軽井沢
ザ・プリンス ヴィラ軽井沢宿泊者専用施設である「センターハウス」では、滞在中は自由に朝食や軽食、飲料を楽しむことができます。
お部屋の延床面積は102㎡もあり、とても広々としているので開放感が抜群で、キッチンスペースやIH調理器、大型冷凍冷蔵庫が設置されているので長期滞在にもお勧めです。
また、宿泊特典でレンタサイクルやテニスコート、ボウリング、軽井沢プリンスホテルゴルフコースのプレーやスキーリフト券なども無料※で利用できるので、アクティビティ面でも充実しています。
<ザ・プリンス 軽井沢>と同様にJR軽井沢駅南口の「軽井沢 プリンスホテルゲストサービスセンター スマイルコンシェルジュ」では、手荷物の一時預かりやご宿泊のお部屋までのデリバリーといったサービスを受けられます。
※諸費用は別途必要となります。詳しくは<軽井沢プリンスホテル>にお問合わせください。


-
●所在地
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1016-85
●アクセス
JR軽井沢駅南口よりピックアップバスで約10分、「ザ・プリンス ヴィラ軽井沢」バス停下車。
※本記事の内容・サービス等は変更している場合があります。
また、春は新緑、夏は避暑、秋は雲場池の紅葉、冬は軽井沢プリンスホテルスキー場でのスキーなど、軽井沢は春夏秋冬いつ訪れても楽しむことができます。
首都圏からのアクセスが良好で、ショッピング・グルメ・文化・自然の楽しめる軽井沢へ、そして<軽井沢プリンスホテル>へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
【写真提供:軽井沢プリンスホテル】
好きな列車と宿または日帰りプランを組み合わせておトクに旅行しよう!
