ウニ!ウニ!ウニ!2023年初夏!今年もウニ漁解禁!【北海道・余市町】
- 北海道
- 食べる
エゾバフンウニVSキタムラサキウニ!どっちのウニが好きですか?
ウニの種類ですが、エゾバフンウニ(赤色)のことを「ガゼ」もしくは「ガンゼ」といい、キタムラサキウニ(白色)のことを「ノナ」といいます。味は、エゾバフンウニは磯の香バツグンで、非常に濃厚、それに対して、キタムラサキウニは磯の香とクリーミーな味わいのバランスがよく、好みが分かれるところかもしれませんね。
いよいよ2023年の初競りを迎えます!
余市郡漁業協同水産物卸売市場に、ずらりと並ぶウニは初競りを終え、後日、魚屋、スーパーマーケット等に並びます。余市町の「塩水パック」には、加工者の名前が入っており、地元の購入者は「知り合いかな?」と注目してしまいます。皆さんも、ぜひ購入時に見てください。
鮮度や美味しさを保つ「塩水パック」は余市町が発祥の地なんです!
たくさん並んでいるウニの入ったパック、これは「塩水パック」といいますが、この「塩水パック」は余市町が発祥の地なんですって。すごいですよね!お客さまのもとへ、美味しく鮮度を保ったままお届けできるように開発されたのでしょうね。
大きいからといって実が詰まったウニとは限りません。
-
●所在地
エルラプラザ
〒046-0003 北海道余市郡余市町黒川町5丁目43●アクセス
函館本線 JR札幌駅より列車で1時間15分、JR余市駅隣接。
※本記事の内容・サービス等は変更している場合があります。
※画像はすべてイメージです。