千葉のワインを楽しむ、大人の列車旅 学んで、味わう【千葉のワイナリートレイン】発売中!

  • 千葉
  • 特集

「千葉のワイナリートレイン」が特別運行♪

千葉県内に個性豊かなワイナリーが誕生しているのをご存じですか?今回は、県内に所在する 4 つのワイナリー『Sawa Wines(八街市)、九十九里ワイナリー(九十九里町)、船越ワイナリー(多古町)、銚子葡萄酒醸造所(銚子市)』と連携し、地元ワインの試飲や生産者との交流を楽しみながら、千葉県内の観光地へ向かう『千葉のワイナリートレイン』を運行します。美味しいワインとともに、列車の旅をお楽しみください。

気になるコース内容は…

◆出発日・コース
【外房コース】2025年8月23日(土)
両国駅(10:42)→勝浦駅(13:32)
勝浦駅(14:29)→両国駅(17:27)

【北総コース】2025年8月24日(日)
両国駅(10:42)→銚子駅(13:42)
銚子駅(14:40)→両国駅(17:27)

◆旅行代金
(片道乗車コース)おとな1名様12,000円
(往復乗車コース)おとな1名様23,000円
※往復乗車コースは往路・復路ともに同じワイン・おつまみセットをご提供します。

◆募集人数
各回89名(最少催行人数70名)

◆注意事項
・お申込みは20歳以上のお客さまに限らせていただきます。
・1名様でのお申込みはできません。
・座席はすべて指定席となります。
・列車の号車、お座席位置は選べません。2名様以上のご参加でも隣り合わせの席にならない場合や前後の座席になる場合があります。また、相席となる場合があります。

◆お申込み
株式会社JR東日本びゅうツーリズム&セールス「日本の旅、鉄道の旅」サイト
(インターネット限定商品)  
「千葉のワイナリートレイン」チラシ
▼詳細・お申し込みはこちらから▼

8月23日(土) 外房コース

外房コースでは、Sawa Wines(八街市)と九十九里ワイナリー(九十九里町)の6種のワイン(各70ml)試飲と千葉名産のおつまみをご提供します。生産者によるワイン紹介に加え、イベント車両では千葉県産サトウキビを使った南房総生まれのラム酒も楽しめ、千葉の魅力を満喫できる内容です。
【外房コース】試飲ワインの紹介①
【外房コース】試飲ワインの紹介②

8月24日(日) 北総コース

北総コースでは、船越ワイナリー(多古町)と銚子葡萄酒醸造所(銚子市)の6種のワイン(各70ml)試飲と千葉名産のおつまみをご提供します。生産者によるワイン紹介に加え、イベント車両では成東産いちごを使ったいちご酒も楽しめ、千葉ならではの味と出会える体験ができます。

【北総コース】試飲ワインの紹介①
【北総コース】試飲ワインの紹介②

他ではなかなか味わえない魅力あふれる“千葉のワイン”とともに、特別な列車旅を体験してみませんか?

「千葉のワイナリートレイン」の詳しい情報はこちら
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事
関連記事