海も山も、街並みも。富山で出会う絶景と癒し
- 富山
- 観光する

心を整える場所を探して
豪快に味わう、栄食堂のたら汁

ショーケースに並んだ小鉢を自分で選んで組み合わせるスタイルも楽しく、地元の人やドライバーたちに長年愛されてきた理由が伝わります。


トロッコ電車でしか出会えない、黒部峡谷の大自然へ



帰りの電車に乗り込むと、スタッフが“猫ポーズ”でお見送り。遊び心あふれる演出に自然と笑顔がこぼれます。普段の生活では味わえないワクワク感と、肌で感じる大自然の空気は、この旅ならではの特別なご褒美です。




香りと植物に包まれる、ヘルジアンウッドの癒し体験


また、施設内のスパではアロマを贅沢に使用したオリジナルトリートメントが体験できます。幸せな香りに包まれながら心身を解きほぐす特別なひとときで、癒しの時間にもぴったりです。
屋外には木組みの三角屋根が特徴的なイベント広場があり、まるで絵のような景色を楽しむことができます。マルシェやコンサートも開催され、ウェディングで使用されることもあるそうです。季節ごとに表情を変えるハーブガーデンも見どころで、6月にはラベンダーが一面に咲きほこります。ハーブ摘み取り体験は特に人気で、イベントの際は早目のご予約がおすすめです。


街に広がる絶景。富山のオアシス「富岩運河環水公園」

公園を流れる運河は、かつて北前船交易で栄えた富山市北部の岩瀬エリアとつながっており、運河クルーズ「富岩水上ライン」で岩瀬エリアまで遊びに行くこともできます。約1時間の船旅では、公園の雄大な景観に癒され、「中島閘門」の水上エレベーターにワクワクしながら、クルーズならではの爽快な旅を楽しめます。
地元ガイドさんによる富山の歴史や文化の話も興味深く、聞けば聞くほど旅が深まります。

海と立山を一望する絶景宿「うみあかり」で過ごすひととき

また、日本酒を小瓶で注文すると、高岡市の老舗メーカー・能作のすず製品「ぐい呑み」で提供されます。手に取るとひんやりと冷たく、口に含めばお酒の味わいが一層まろやかに。料理の感動に続き、贅沢な体験となります。



色に包まれる、チューリップ四季彩館

館内の見どころのひとつが「パレットガーデン」。5,000本ものチューリップが並ぶ空間は、壁一面の鏡に映り込み、まるで万華鏡のよう。視線を動かすたびに色とりどりの花が広がり、思わず立ち止まって見入ってしまう不思議な体験ができます。チューリップを映すことだけを考えて作られた万華鏡は、フォトジェニックな写真を撮るのにぴったりです。


また、リーフレットのQRコードを読み取ると、スタッフの方々が手がけた音声ガイドやテキスト解説が利用でき、展示をより深く理解できます。
足を踏み入れると、視界すべてがチューリップに彩られる「花の世界」。四季の花とのコラボレーションも行われ、訪れるたびに違った景色を楽しめます。
味と会話を楽しむ、浪花鮨の富山湾鮨

浪花鮨の寿司は、魚を選ぶ段階からお客さまの笑顔を思い描いているように感じます。港町ならではの気概と温かさに触れながらいただく富山湾鮨は、忘れられない一食となるはずです。
心を映す水鏡、庄川峡遊覧船の絶景クルーズ
運航コースは2種類。小牧ダムから「船でしか行けない一軒宿」として知られる大牧温泉を結ぶ約1時間のコースでは、圧巻の峡谷美をじっくり堪能できます。もうひとつは長崎橋周遊コース。25分間のショートクルーズながら、庄川の魅力をぎゅっと凝縮した体験ができます。

ここでしか出会えない光と影が織りなす風景は、日常に戻ってからもふとした瞬間に思い出す、大切な時間になるはずです。

旅の終わりに——心のバッテリーを満たして
そして富山駅周辺だけでも、電車に揺られて街並みを眺め、美味しい日本酒や食べ物に舌鼓を打ち、ガイド付きで歴史を知ることができる富岩水上ラインに乗り、富岩運河環水公園でゆったり過ごす——そんな濃く充実した時間が待っています。“出会えてよかったと思える景色”とともに、心のバッテリーをしっかり充電して、また新しい日常へ。次の旅先に、富山を選んでみませんか。
好きな列車と宿または日帰りプランを組み合わせておトクに旅行しよう!
