開催決定!【にいがた酒の陣 2026】新潟のお酒を楽しもう♪

  • 新潟
  • 体験する
至福の一杯を楽しんでください
日本酒ファンの皆さま、お待たせいたしました!
「にいがた酒の陣 2026」の開催が決定!!
新潟のお酒を存分にお楽しみいただけます!!!

「にいがた酒の陣 2026」日程とチケット販売

「にいがた酒の陣 2026」は以下の通り開催されます。

【開催日】
2026年3月7日(土)・8日(日)

【開催時間】
両日とも10:00~17:30(1日2回・3時間)
1回目(午前の部) 10:00~13:00  10:30試飲開始
2回目(午後の部) 14:30~17:30  15:00試飲開始

【会場】
朱鷺メッセ 展示ホール(ウェーブマーケット)

チケット販売方法が変更になります

「にいがた酒の陣 2026」は事前チケット制となっていますが、今回から販売方法が一部変更となり、抽選方式を導入します。

〇抽選販売 1月上旬開始予定
〇先着販売 1月中旬開始予定

~チケット代金~
〇Aチケット(指定座席有り) 5,500円(税込)各回1,000枚
〇Bチケット(座席なし)   3,800円(税込)各回4,000枚

今回から抽選での先行販売が開始となります!
購入方法の詳細は12月上旬以降、「にいがた酒の陣 2026」公式ホームページにてお知らせいたします。

金の達人認定者限定 先行販売チケット

新潟清酒達人検定「金の達人」認定者の方を対象に、にいがた酒の陣チケットの先行販売があります。
専用フォームよりお申込み後、ご案内するチケット販売用URLからご購入いただけます。(一般向けの販売とは異なります。)
※専用フォームは2025年12月1日公開予定です。
「にいがた酒の陣 2026」ホームページはこちら(12月上旬公開予定)

「にいがた酒の陣」とは

「にいがた酒の陣」は、2004年に新潟県酒造組合の50周年を記念し開催されました。
各酒蔵自慢の銘酒を試飲できるほか、新潟の地元料理やおつまみも楽しめ、地元客だけでなく観光客からも人気のイベントです。
にいがた酒の陣入口

お手本にしたのはドイツの「オクトーバーフェスト」

にいがた酒の陣のお手本となったのはドイツのミュンヘンで1810年から行われている伝統的なビールの祭典「オクトーバーフェスト」。
会場ではビールと音楽に包まれる祭典です。
ドイツのオクトーバーフェストに習い、「県外や国外から来た人たちと共に、地元の食と地酒を楽しむ」をコンセプトに、にいがた酒の陣は開催されています。
みんなで乾杯をしましょう

新潟を代表するイベントに!

年々来場者は増え、2019年には2日間で約14万人が訪れるほど!
県内のみならず、海外からもたくさんの参加者が訪れる新潟を代表するイベントになりました。
大勢の人で賑わいます
新潟の酒蔵と飲食店が大集合しますので、自分好みのお酒を探してみてください!
くれぐれも飲み過ぎには気を付けてくださいね!

びゅう・カンパイ・トリップ

今回ご紹介した新潟に加え東北や信州など、JR東日本グループの事業エリアは、その「伝統的酒造り」が盛んなことはもちろん日本酒・ワイン・クラフトビールなどといった多様な酒文化と強い結びつきがあります。「地域に根差した酒と人を巡る旅を通じて、ただの観光では体験出来ない“地域・人とのつながり”や“新たな発見・深い味わい”をお客さまへお届けしたい」そんな想いから当社では新たなブランドとして「びゅう・カンパイ・トリップ」をスタートさせました。

今後も本ブランドの下、お酒にまつわるイベントや旅行商品等、様々に展開していきますのでご期待ください。

好きな列車と宿または日帰りプランを組み合わせておトクに旅行しよう!

自分だけのオリジナル旅行が作れる

「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」は、列車と宿を自由に選べてまとめて一度に申込める、Web販売限定の価格変動型個人旅行商品です。お申込みのタイミングや条件によってはおトクになることも♪お申込みは、最短で出発当日でもOK!旅行だけでなく、出張やワーケーションにもおすすめです。さらに日帰りプランもご用意!予定や目的に合わせて、あなただけの旅をお楽しみください。
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事
関連記事