【群馬】アクセス抜群!高崎駅西口すぐ 新年の願いを込めて――1月1日~2日開催 【高崎だるま市】へ行きませんか

  • 群馬
  • 観光する
群馬のお正月イベント 「高崎だるま市」  画像提供:高崎観光協会

群馬のお正月のお楽しみ! 高崎だるま市

群馬県高崎市で毎年1月1日・2日に開催される「高崎だるま市」は、新年の幕開けを彩る伝統行事。200年以上の歴史を誇る縁起だるまが高崎駅西口前を埋め尽くし、訪れる人々の願いをそっと受け止めてくれます。アクセス抜群の駅前開催で、気軽に立ち寄れるのも魅力のひとつ。さらに、初詣無料巡回バスで初詣や高崎観光地めぐりも楽しめる、冬の高崎ならではの贅沢な体験が待っています。

①アクセス抜群!駅前で気軽に楽しめる冬の風物詩

毎年1月1日と2日に開催される「高崎だるま市」は、高崎駅前で行われるためアクセスがとっても便利!新幹線や在来線で到着してすぐ、駅を出れば色とりどりのだるまたちが迎えてくれます。寒い季節でも移動の負担が少なく、家族連れや年配の方にも優しい立地。
駅周辺にはホテルや飲食店も充実しており、日帰りでも宿泊でも楽しめるのが嬉しいポイント。
駅前の賑わいと、だるま市の活気が合わさって、まるで街全体が新年を祝っているような雰囲気に包まれます。観光のスタート地点としてもぴったりです!
会場は高崎駅西口徒歩1分!アクセス抜群です  画像提供:高崎観光協会

②初詣無料巡回バスで高崎観光めぐりも満喫!

だるま市の期間中は、高崎市内を走る初詣無料巡回バスが運行されます。これを使えば、高崎白衣大観音や周辺神社への初詣もラクラク!
また参道商店街を抜けてたどり着く、高崎のシンボル高崎白衣大観音の大きな像を見上げながら新年の願いを込めてみませんか。
バスは駅前から出ているから、だるま市を楽しんだ後にそのまま観音様めぐりへ…なんて贅沢なルートも叶います!
高崎のシンボル「高崎白衣大観音」 画像提供:観光ぐんま写真館

③200年以上の歴史を誇る「高崎だるま®」の魅力

高崎だるま®は、まゆが鶴、ひげが亀を表す縁起物として知られていて、商売繁盛や家内安全などの願いを込めて飾られています。
市内の工房では、オリジナルのカラーだるまやキャラクターだるまも人気で、見ているだけでも楽しい!だるま市では、職人さんが手がけた伝統的な赤だるまから、現代風のデザインまでずらりと並び、選ぶのに迷っちゃうほど。
新年のスタートにぴったりの縁起物を、ぜひ手に取ってみてください!
縁起物の「高崎だるま®」 画像提供:高崎観光協会

④グルメ&イベント&おみやげも充実!冬の高崎を味わい尽くそう

だるま市の楽しみは、だるまだけではありません!
会場にはフォトスポットとしても人気の高さ2.8メートルの特大だるまの設置や様々なステージイベントが開催され、見どころ&お楽しみがたくさん。
また、焼きまんじゅうや高崎名物のうどんなど、地元グルメが勢ぞろいの「開運たかさき食堂」が出店。寒い中で食べるアツアツの屋台飯は、心も体もぽかぽかにしてくれます。
さらに、だるまモチーフの和菓子や雑貨、お守りなどのおみやげも豊富で、見ているだけでもワクワク。お正月らしい華やかさと、地元の温かさがぎゅっと詰まった空間で、買い物もグルメも楽しめるのが高崎だるま市の魅力。
旅の締めくくりに、お気に入りの一品を見つけてみてください!
新年の願いを込めて  画像提供:高崎観光協会
高崎だるま市 HPはこちら

好きな列車と宿または日帰りプランを組み合わせておトクに旅行しよう!

自分だけのオリジナル旅行が作れる

「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」は、列車と宿を自由に選べてまとめて一度に申込める、Web販売限定の価格変動型個人旅行商品です。お申込みのタイミングや条件によってはおトクになることも♪お申込みは、最短で出発当日でもOK!旅行だけでなく、出張やワーケーションにもおすすめです。さらに日帰りプランもご用意!予定や目的に合わせて、あなただけの旅をお楽しみください。
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事
関連記事