氷見漁港の2階で食べる鮮度抜群な海鮮丼!【氷見 魚市場食堂】
- 富山
- 食べる
 
        土日のお昼時は混んでいるだろう…と予想して少し早めのランチで10時頃に現地入りしましたが、すでに長蛇の列。駐車場には県外ナンバーの車も沢山ありました。店の前にあるウェイティングボードに記名して少し待ちますが、2階から見下ろす形で市場を見学できるので待ち時間も気になりませんでした。真下にズラッと並んだ魚のケースは迫力があり、早朝に来ると競りの様子を見ることができます。
 
           
           
          まず選んだのは花びらのように盛られた「氷見ぶり丼」。これだけでも大満足のボリュームです。しかし、我慢できずに刺し身やぶりしゃぶも別注。この時期の脂ののったぶりの美しさは格別です!口の中で溶けるぶりとろがたまりません。
 
           
           
          現地に来たら、氷見ならではの海の幸をぜひご賞味ください。
 
          ※2022/1/12追記!
2022年1月6日にひみ寒ぶり宣言が出た直後に「氷見 魚市場食堂」を再訪しました。約1年経って変わっていたところもあったので、新しい記事はこちらからどうぞ!
↓ ↓ ↓
- 
            ●所在地富山県氷見市比美町435 ●アクセスJR氷見線「氷見駅」から徒歩約15分 ●営業時間【平日・祝日】6:30~15:00 
 【土日】6:30~15:30●定休日1/1~1/3 ※臨時休業あり ※本記事の内容・サービス等は変更している場合があります。※画像はすべてイメージです。