福井県を巡るなら観光タクシープランで決まり!職人編

  • 福井
  • 観光する
写真提供:福井県観光連盟
魅力的な観光地の多い福井県を効率よく、お得に巡りたいという方は多いのではないでしょうか。そんな時には、福井県観光連盟が企画されている【越前・若狭周遊観光タクシープラン】をおすすめします!

観光タクシープランの3つの魅力として
①おもてなし認定ドライバーがご案内!
②お得な料金!
③代表的な観光地めぐりをご用意!
旅をするには外せないポイントをしっかり押さえてますよね。今回は職人編として、福井県の伝統工芸などを中心に福井駅からスタートするコースをご紹介します!

【コース名】

一乗谷朝倉氏遺跡と伝統工芸の里 ~戦国時代の歴史ロマンと福井が誇る伝統工芸

【訪問箇所】
福井市内(福井駅前)→一乗谷朝倉氏遺跡→うるしの里→越前和紙の里→越前そばの里→めがねミュージアム又はグラスガーデン→福井市内
福井県の玄関口「福井駅前」から出発前に、ぜひ恐竜広場に足を運んでみてください!実物大の恐竜モニュメントが設置されており、撮影スポットになっています。

■関連記事

福井駅を出発し、【一乗谷朝倉氏遺跡】へ見学となります。一乗谷朝倉氏遺跡は、戦国時代に朝倉氏が約100年間統治し、越前の中心として栄えていました。最盛期には、人口が一万人を超えたともいわれ、雄大な城下町と雅な文化の華を咲かせていました。遺跡内の復原町並に一歩足を踏み入れるとタイムスリップしたような感覚になりますので、戦国時代の雰囲気を味わってみてください!

次からは福井県の多彩な伝統工芸の見学となります。約1500年前にはじまったとされる「越前漆器」を紹介する【うるしの里】やこちらも約1500年という長い歴史と最高の品質と技術を誇る、「越前和紙」を紹介する【越前和紙の里】を巡ります。
1500年前は皆さん想像できますか?その頃は古墳時代や奈良時代でしょうか。歴史の教科書で習ったような時代に福井県では既に伝統工芸の文化が根付いていたのですね!
写真提供:福井県観光連盟
写真提供:福井県観光連盟

■関連記事

次に学ぶのは福井県の食文化「そば」を紹介する【越前そばの里】1日で約5万食を作りあげる日本一の生そば工場を見学でき、資料館で歴史を学び、最後は「メガネフレーム」の国内生産90%以上を誇る福井県鯖江市の【めがねミュージアム】100余年の歴史の中で常に進化し続ける鯖江のめがねの魅力に触れることができます!
※めがねミュージアムではなく、「グラスガーデン」に変更となる場合があります。

■関連記事

たくさん学んで福井駅に戻ってきます!ホテルにチェックインした後には、福井駅前で福井を代表するグルメを堪能されてみてはいかがでしょうか?

■関連記事

【越前・若狭周遊観光タクシープラン】をご利用いただき、充実した福井旅行を楽しんでください!
【福井県観光連盟HP】「越前・若狭周遊タクシープラン」の詳細はコチラから!
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事