山形の夏祭りといえば【山形花笠まつり】見どころをご紹介
- 山形
- 体験する

山形の暑い夏を彩る花笠まつり

花笠まつりの由来
8月5,6,7日、山形市内のメインストリートで山形の夏を彩る『山形花笠まつり』も、令和4年(2022)に第60回を迎え、今では3日間で踊り手が 1 万人を超え、多くの観客を集める大きなお祭りとなり、東北を代表する夏祭りの一つとして、全国的に親しまれるお祭りへと成長いたしました 。

花笠まつりの見どころ
期間中、パレードコースからほど近い“やまがたクリエイティブシティセンターQ1”を会場に、花笠まつりを楽しめるイベントが午後2回開催されます。またゴール付近市役所前にて18:10頃~約20分間で自由参加の『輪踊り』を行います。踊りの先生もいらっしゃるので、身振り手振りで真似ながら楽しく参加できますよ。
そして20:30頃~パレード終了まで飛び入りで参加できる時間があります。(どこからでも参加OK!服装自由!!)パレード最後尾の「飛び入りコーナー」のプラカードが目印です。昼に体験した花笠踊りを、夜のまつりにて実践“観て!学んで!踊って!”花笠まつりを2倍楽しめます。

駅たびコンシェル山形で「花笠おどり体験イベント」開催!

今年の夏は花笠まつりで忘れられない思い出を
好きな列車と宿を組み合わせておトクに旅行しよう!

自分だけのオリジナル旅行が 作れる
▼詳細はこちら
-
アクセス:JR山形駅東口より、会場まで徒歩約10分
※本記事の内容・サービスは変更している場合があります。