2023年9月1日~3日開催!富山県八尾町【おわら風の盆】 

  • 富山
  • 観光する

五穀豊穣を祈り唄い踊る「おわら風の盆」

「おわら風の盆」は、富山市八尾町で開催される富山県を代表するお祭りです。
およそ三百年前から受け継がれている伝統行事で、坂の町並みに数千のぼんぼりが灯り、三味線、胡弓の音に合わせ踊り子が優雅に唄い踊ります。毎年9月1日から3日にかけて開催されます。
写真提供:(公社)とやま観光推進機構

哀愁漂う旋律と艶やかな踊り

哀愁を帯びた音色や味わいのある唄が魅力的な「おわら節」、その旋律にのせて、揃いの法被や浴衣姿に編み笠を目深にかぶった男女の踊り子が町中を踊り歩く「町流し」など、実につややかで幽玄な世界観は、今も昔も多くの人々を魅了してきました。
写真提供:(公社)とやま観光推進機構

ぼんぼりに照らされた夜の町並みも魅力

また、夜は町中を彩るぼんぼりの灯りにしっとりと優美に舞う踊り子たちの姿が浮かび上がり、実に幻想的。音色、唄、踊りとあわせて「おわら風の盆」ならではの情緒や風情を感じられます。
写真提供:(公社)とやま観光推進機構

【動画】2022年9月1日の祭りの様子の一部を映像でご紹介!

2022年9月1日に鏡町 おたや階段で披露された様子を動画でご紹介します!おわらが醸し出す、艶やかで妖艶な世界観をぜひご覧ください。
富山県八尾町【おわら風の盆】秋の訪れを告げる幻想的な祭り

祭り当日の楽しみ方

9月1日~3日に開催される本祭の楽しみ方をご紹介します。現地で優美な世界観をお楽しみいただくために、参考にしてみてください!

「坂の町」は履きなれた靴で楽しむ

八尾は坂が多い町。町内は徒歩でまわり、多くの支部を見たい…となると歩く時間が長くなります。履きなれた靴で楽しみましょう。大きい荷物も預ける場所は原則ありませんので、身軽な服装がおすすめです。
写真提供:富山市観光協会

雨天は原則中止。雨の合間に実施されることも!

地方の楽器や高価な衣装を守るため、雨が降ると原則中止となります。雨に見舞われた2022年9月1日には、雨が止んだタイミングを見計らって実施されたり、屋根のある場所で踊りが披露されたりしました。混雑している中、傘をさすことが危ない場面もありますので、カッパなどの雨具がおすすめです。
2022年雨の合間に披露された鏡町の様子。濡れた石畳が照らされ、より幻想的な雰囲気となりました。

2022年の様子はこちらの記事でご紹介!

11の町のそれぞれの魅力を楽しむ

おわら風の盆は、旧町と呼ばれる「東新町、西新町、諏訪町、上新町、鏡町、東町、西町、今町、下新町、天満町」と「福島」を合わせた合計11の町で行われます。町ごとに支部があり、それぞれの町の歴史が残り、衣装や踊りが異なるのも魅力のひとつです。また、町並みの特徴を生かした「町流し」やメイン会場が町ごとにありますので、八尾の町を歩きながら、それぞれの支部の趣を感じてみてください。
鏡町では、おたや階段下がメイン会場となっており、階段に座って鑑賞するスタイルが有名です。
下新町は朱色を基調とした女性の浴衣が特徴です。 写真提供:(公社)とやま観光推進機構
ぜひ現地で「おわら風の盆」の優美で幻想的な世界観を感じてみませんか?「日本の旅、鉄道の旅」では、おわら風の盆を満喫できるツアーを多数ご用意しております!
※受付状況により満席または催行中止の場合もございますのであらかじめご了承ください。
「日本の旅、鉄道の旅」HPはこちら
おわら風の盆最新情報は「越中八尾観光協会」サイトをご確認ください。
越中八尾観光協会「おわら風の盆」HP
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事
関連記事