【福井】まるで戦国時代?!福井県が誇る奇跡の遺跡【一乗谷朝倉氏遺跡復原町並】
- 福井
- 観光する

― 福井で戦国時代にタイムスリップ ―
復原された武家屋敷で当時の生活が感じられます


視覚の不思議!【遠見遮断方式】を知っていますか?

復原町並みを訪れたらぜひとも体験していただきたいポイントがあります。それは【遠見遮断方式】といわれる、当時の城下町で採用されていた防護策です。道を湾曲させることで侵入してきた敵は先が見えづらい一方、こちらからは敵の姿がよく見えるという仕組みです。聞いてるだけではどういうこと?と思ってしまうかもしれません。ぜひお友達やご家族と、この道で向かい合い、実感してみてください!
ロケ地としても有名です!
一乗谷朝倉氏遺跡は、ドラマやCMのロケ地として使用されていることもあり、入り口にはロケ地MAPが設置されています。皆さまもドラマの登場人物や城下町の住民気分を味わってみてはいかがでしょうか。
散策していると突然現れる色鮮やかな和傘
最後に・・・
-
●所在地
福井県福井市城戸ノ内町
●アクセス
JR福井駅から一乗谷朝倉特急バス、「復原町並」下車すぐ。
または福井駅からJR越美北線で、一乗谷駅下車、徒歩15分。
●営業時間
一乗谷朝倉氏遺跡/見学自由、復原町並/9~17時(入館は16時30分まで)
※本記事の内容・サービス等は変更している場合があります。
※画像はすべてイメージです。