世界遺産の白神山地【秋田県八峰町・留山】パワースポットなブナの森
- 秋田
- 体験する

そのすごさを実際にこの目で見たいと、駅たびコンシェルジュ秋田のスタッフが白神山地の南端に位置する八峰町にある「留山」に行ってきた体験記を紹介します。
白神山地は青森県南西部から秋田県北西部にまたがる山地滞の総称で、1993年にユネスコ世界遺産(自然遺産)に登録されました。また、珍しい植物をはじめ、クマゲラに代表され鳥類や昆虫類などの宝庫でもあります。
白神山地の秋田県側から入る「留山」散策コース
まずは「白瀑神社」で参拝

「みこしの滝浴び」が有名な白瀑へ

-
●所在地
〒018-2500 秋田県山本郡八峰町八森館10
●アクセス
JR東八森駅より徒歩で約20分
※本記事の内容・サービス等は変更している場合があります。
※画像はすべてイメージです。
いよいよ「留山」散策コースへ

ブナの代採を留めた場所


-
●所在地
〒018-2500 秋田県山本郡八峰町八森水の目
※本記事の内容・サービス等は変更している場合があります。
※画像はすべてイメージです。
近くにあるおすすめのお店「LABO and CAFE YAMAMOTO」
【おすすめ団体旅行商品】秋田駅発着「リゾートしらかみで行く 世界遺産白神山地トレッキング(留山)と八森いさりび温泉日帰りの旅」
「リゾートしらかみで行く 世界遺産白神山地トレッキング(留山)と八森いさりび温泉日帰りの旅」
■出発日
5月25日(日)・31日(土)
6月3日(火)・5(木)・8(日)・14(土)・17(火)・19(木)・22(日)・28(土)
■募集人員:各8名
■最小催行人員:各2名
添乗員は同行しませんが、ガイドさんが同行して留山を散策します。トレッキングの後は、ハタハタ館で入浴も楽しめます。そして昼食もハタハタ館ロングランメニューの「いさりび弁当」です。
遊歩道があるのでトレッキング初心者の方でも歩きやすいコースです。人気列車リゾートしらかみに乗車し、ガイドさんが同行しないと入山が許可されない留山の山の息使いを聞いてみませんか?

好きな列車と宿を組み合わせておトクに旅行しよう!
