2025年度版!北海道十勝の菓子屋【北の自然菓柳月】の秋限定&秋新作スイーツをご紹介!

  • 北海道
  • 食べる
ハロウィンにもぴったりな魔女のパンプキン(9/24~販売)
食欲の秋が近づき、かぼちゃや栗、さつまいもなど秋の味覚が気になる季節ですね。今回は、北海道の菓子屋【北の自然菓 柳月(りゅうげつ)】の秋限定スイーツをご紹介します。1947年に北海道・十勝地方の帯広で誕生した「柳月」は、十勝産をはじめ北海道の素材を活かした、季節ならではの美味しさが詰まった人気のお菓子専門店です。季節の素材を活かした、この時期ならではの美味しさが詰まったラインナップを紹介いたします。

今こそ食べたい!季節限定「三方六 かぼちゃ」

「三方六」は、1960年代に誕生した「柳月」の代表銘菓です。三方、六寸の薪の形状を再現したユニークな形が特徴のバウムクーヘンで、日本人の嗜好に合わせたしっとり食感は、“しっとり系バウムクーヘン”の元祖とも称されるほど。昭和63年第27回「モンドセレクション」最高金賞も受賞し、今なおロングセラーとして親しまれています。

そんな大人気の「三方六」に、北海道産かぼちゃを使用した「三方六 かぼちゃ」が季節限定で登場しています!「三方六」本来のしっとり感・ふんわり感をキープした開発職人のこだわりが活きた逸品です。食欲の秋にぴったりな、季節限定、北海道産かぼちゃを使用した「三方六」をぜひご賞味ください。
北海道産かぼちゃを使用した「三方六 かぼちゃ」

2025年新発売の北海道産かぼちゃ100%使用「かぼちゃプリン」

2025年秋、新登場したのが、北海道産かぼちゃを100%使用した「かぼちゃプリン」です!ほど良い弾力のプリンと、なめらかなかぼちゃクリームが重なり合い、カラメルソースが味わいを引き締めます。牛乳や生クリームも北海道産にこだわり、素材本来のコクと甘みをしっかりと感じられる仕上がりに。さらに隠し味に使用したブランデーが芳醇な香りをまとい、味わい深い大人のデザートに仕上がっています♪
北海道産100%のかぼちゃプリン
ラベルのかぼちゃカラーが目印

健康志向の人にもおすすめ!「プリンごまモード くろごま/しろごま」

2025秋の新作スイーツ「プリンごまモード」は、すっきりと香ばしい黒ごまプリンと、まろやかでコク深い白ごまプリンの2種類が登場!健康系素材の胡麻に着目し、胡麻本来のおいしさを引き出しつつ、カラダ想いにもこだわった“健康系プリン”です。北海道十勝産のきな粉やアーモンドペーストをプラスし、香ばしさとコクの相乗効果でより美味しく仕上げました。気分に合わせて「くろごま」と「しろごま」、お好みで味わってみてはいかがでしょうか。
すっきりとした香ばしさが特徴のくろごま
まろやかでコク深い味わいが特徴のしろごま

新感覚のレアデザート!「北海薩摩きんとん丸」

北海道産さつまいもと北海道産クリームチーズを使用した新感覚デザート「北海薩摩きんとん丸」が今年も登場!北海道産さつまいもにホワイトチョコを練り込み、なめらかでクリーミーなくちどけに仕上げた「北海薩摩きんとん丸」は和菓子と洋菓子の良いとこ取りです。洋風芋きんとんの中には、爽やかな北海道産クリームチーズと、北海道産さつまいものダイス入りなので、「しっとり感」と「ホクホク感」の両方の食感が楽しめます。※北海道産さつまいも97%使用(さつまいもに占める割合)
北海薩摩きんとん丸
むかし話の主人公のようなパッケージ

味覚の秋を楽しもう

いかがでしたか?北海道の菓子屋【北の自然菓 柳月】の秋限定スイーツをご紹介いたしました。家族団らんに、お友達を招いてのお茶の時間に、大切な方へのお土産に【北の自然菓 柳月】のお菓子はいかがでしょうか。他にもおすすめ商品がまだまだありますので、公式ホームページからご確認ください!(魔女のパンプキンは9/24~の販売になります。その他の商品は販売中です)
北の自然菓「柳月」公式HPはこちらから

好きな列車と宿または日帰りプランを組み合わせておトクに旅行しよう!

自分だけのオリジナル旅行が作れる

「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」は、列車と宿を自由に選べてまとめて一度に申込める、Web販売限定の価格変動型個人旅行商品です。お申込みのタイミングや条件によってはおトクになることも♪お申込みは、最短で出発当日でもOK!旅行だけでなく、出張やワーケーションにもおすすめです。さらに日帰りプランもご用意!予定や目的に合わせて、あなただけの旅をお楽しみください。
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事
関連記事