【このイベントは終了しました】2025年版!夏の夜空を彩る新潟【ぎおん柏崎まつり・海の大花火大会】

  • 新潟
  • 観光する
花火大会の様子

越後三大花火の一つぎおん柏崎まつり「海の大花火大会」

花火の季節がやってまいります!

2025年7月26日(土)!越後三大花火の一つ、ぎおん柏崎まつり「海の大花火大会」が開催されます!!

海に向かって曲線を描きながら打ち込まれ、海面で花が咲き美しい半円を描く「海中空スターマイン」や、重さ約200kgの三尺玉が高さ600メートルの上空にて直径600メートルの超特大スケールで大輪を咲かせる「三尺玉特大花火」など、日本海の潮風を感じながら漆黒に包まれた空間に響く轟音と光。1時間30分の間に打ち上がる約1万6,000発の花火をお楽しみください。

今年の目玉はこちら

「尺玉100発一斉打上」は開花直径300メートルの尺玉100発が、幅1500メートルにわたり一斉に打ちあがるという非常に贅沢な花火が打ち上がります。轟音とともに一瞬で広がる圧巻のスクリーンを、ぜひ会場でご覧ください!
大迫力の尺玉100発一斉打上

海中花火とは

柏崎の花火と言ったら海面で花開く海中花火!

実は、花火の火薬は燃えているのではなく、化学反応で爆発しています。酸素を含んだ薬品と炭素とが結合してこの燃焼現象を起こします。化学反応によって、海の中に投げ入れても火が消えないのです!海に打ち込まれた花火は、海中に沈んだ後、花火の中に入っている空気によって海面に浮かんできます。その海面に浮かんできた時に開かせるように打ち上げからの時間を調整しています。

基本的には、海中に打つものも夜空に打ち上げるものも花火自体に違いはありません。また、花火は紙と炭と糊(のり)と塩でできているので、自然環境に何ら問題はありません。

柏崎の海中花火とよく比較されるのが、諏訪湖の花火です。諏訪湖の花火は、湖底からポールを立ててそこに花火を仕掛けてあるので、開いた時に完全な半円になります。

柏崎の場合は、水の中で開くため、水の抵抗を受けて蓮の花のような形になるんですよ!
超ベスビアス立体ワイド大海中空スターマイン

花火と一緒に舌鼓♪

花火と一緒に特製弁当はいかがですか?柏崎産の食材を多く使用した花火大会でしか味わえない弁当です。
花火を鑑賞しながら、食で柏崎を味わってみてはいかがですか?
2025年度の受け付けは、残念ながら終了しましたが来年の参考にしてくださいね!

かしわざき花火弁当【受け付けは終了しました】

イメージです

柏崎名物の鯛めしの他、鮭の米麴焼きや越後醤油の海老艶煮、特別栽培野菜として力を入れている菜の花や里芋、伝統野菜に認定される節なり胡瓜など柏崎を感じられる食材を詰め込んだ花火限定の弁当です。


価格:1,500円(税込)
2500食の限定販売

かしわざき花火弁当雅(MIYABI)【受け付けは終了しました】

イメージです

かしわざき花火弁当の内容に加え、柏崎産サザエや越後みそを使用した松風焼き、老舗和菓子屋の甘味も詰め込み、より幅広い柏崎の食を味わえる特製弁当です。(ショコラ羊羹付き)


価格:2,000円(税込)
1000食限定販売

かしわざき花火弁当プレミアム【受け付けは終了しました】

イメージです

柏崎の酒蔵の酒粕や自家製ローストポーク、山の幸ぜんまいなども加え柏崎の食文化を食べ尽くせるように仕上げた一夜限りの超特製限定弁当です。(ショコラ羊羹を含む甘味2種付き)


価格:3,000円(税込)
500食限定販売


※各弁当は事前予約が必要です。(有料観覧席予約者限定)
※お弁当のみのお申込みはできません。
※個別でのアレルギー対応はしておりません。
※当日のお弁当の内容は写真と異なる場合がありますので、ご了承ください。

有料観覧席付きツアーは「日本の旅、鉄道の旅」で!

ぎおん柏崎まつり「海の大花火大会」を見に行きたいけど、ホテルが予約できるかなぁ?

ご安心ください!
JR東日本びゅうツーリズム&セールスの提供する「日本の旅、鉄道の旅」では柏崎花火大会の有料観覧席付きツアーをご提供しています。お申し込みは下記のリンクをクリック!
柏崎花火プロモーション動画
有料観覧席付きツアーのお申し込みはこちらから
柏崎花火の詳細はこちら

好きな列車と宿を組み合わせておトクに旅行しよう!

自分だけのオリジナル旅行が作れる

「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」は列車と宿を自由に選べてまとめて一度に予約ができる、Web販売限定の価格変動型個人旅行商品です。予約のタイミングや条件によってはおトクになることも♪予約は、最短で出発当日でもOK!旅行だけでなく、出張やワーケーションにもおすすめです。さらに日帰りプランもご用意!予定や目的に合わせて、あなただけの旅をお楽しみください。

▼詳細はこちら

列車+宿「新潟エリア」のご予約は【JR東日本びゅうダイナミックレーパック】で
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事
関連記事