日本開国の舞台静岡・下田港を黒船で巡る【伊豆クルーズ下田港内めぐり】
- 静岡
- 観光する

海岸沿いには、寝姿山やあじさいの名所である下田公園など、歴史と自然が調和した下田の街並みが広がります。美しい南伊豆の絶景とともに、海風に包まれ、心安らぐひとときをお楽しみください。
下田の景色と歴史、両方を味わう特別なひとときを!

幕末の歴史舞台・下田のペリー来航や開国の物語を船内放送で


吉田松陰が身を潜めた弁天島

黒船「サスケハナ」の名前、実は…

黒船「サスケハナ」船内の魅力ご紹介
秋から春にかけては、「カモメ」の飛来も数多くあります。船内で餌を購入し、「カモメの餌付け」体験も楽しむこともできます。


2階特別展望室でゆったりと


伊豆クルーズ下田港内めぐりの概要
■出航時刻
9:10、9:40、10:10、10:40、11:05、11:30、12:30、13:20、14:05、14:50、15:30
■運賃:大人1,500円、小人 750円
■のりば:下田港外ヶ岡桟橋(下田市外ヶ岡19番地)
■所要時間:1周 約20分
※2階席乗船は別途大人500円、小人250円の料金がかかります。
※カモメの餌は200円で販売しております。
-
●所在地
静岡県下田市外が岡19下田港桟橋
●アクセス
伊豆急下田駅 徒歩15分
※本記事の内容・サービス等は変更している場合があります。
※画像はすべてイメージです。