【八芳園】 2025年10月グランドオープン・伝統と未来をつなぐ日本の美と紅葉

  • 東京
  • 観光する
八芳園の庭園と紅葉【画像提供:株式会社八芳園】
ひとつの料亭からはじまり、80年以上の歴史をもつ八芳園。東京・白金台に位置し、日本庭園をはじめ、結婚式場としても有名です。リニューアル工事のため2025年2月から9月末までの全館休館を経て、2025年10月1日についにグランドオープンを迎えます。リニューアルのテーマは、「継承と創造」。"祝う文化"を次世代へ紡ぎ、人生の節目に寄り添う「生涯式場」への進化をはじめ、新たな施設やサービスとして、ビジネスイベント等の事業強化も展開されます。
今回は、そんな注目の八芳園が美意識の原点に立ち返り未来へとつなげる「日本の美」と、季節のうつろいが美しい「日本庭園の秋」をご紹介します。

〈伝統の美しさ〉庭園に息づく景色を表現したメインロビー

新たなメインロビーは、「美意識の凝縮」を象徴しています。見どころは、描線が特徴的な水墨画を幾何学的な文様の組子細工で表現した、高さ約4メートルにも及ぶ組子アート。国内外で注目を集める水墨画家・小林東雲氏とJ R九州のクルーズトレイン「ななつ星in九州」の内装を手がけた福岡県大川市の伝統工芸"大川組子”組子職人・木下正人氏とのコラボレーションにより創られました。繊細でありながら圧巻の存在感や厳かで凛とした空間に、美意識が研ぎ澄まされます。

ひとつひとつに込められた想い

「時の象徴」となる「太陽」と「三日月」には、それぞれ想いが込められています。伝統紋様「八重麻の葉」で表現された直結約1メートルの「太陽」は夜明けを意味し、“新しい挑戦や発見”が「新しいことを生み出すきっかけ」になってほしいという想いが込められています。また、「三日月」には「訪れる方々の願いを叶える場所になりたい」という想いが込められています。
新たなメインロビー/作品名:光風庭伝(こうふうていでん)【画像提供:株式会社八芳園】
夫婦鶴【画像提供:株式会社八芳園】

彫刻で表現された夫婦鶴には、「明るい未来」を願う想いが込められています。夫婦鶴は、1羽を屋久杉の一枚板(1m✕2m)で掘り出しているとのこと。

シンボルツリー【画像提供:株式会社八芳園】

創作家具職人の西田政義氏により創られたロビー中央にそびえるシンボルツリーは、「実際にあるものではなく、ありえない木をつくりたい」とした職人の情熱が込められています。

日本の感性を未来へと繋げる信念が随所で感じられるメインロビーです。様々な想いが込められた「日本の美」の空間に包まれてみてはいかがでしょうか。

〈不変の美しさ〉自然に溶け込む新チャペル

日本庭園に癒されながら道を進むと、自然光に照らされて輝く美しい挙式場が現れます。新チャペル「Celebration Hall -The GARDEN-」は、つくるにあたり「まるで昔から庭園に佇んでいたかのような、そしてこれからも在り続ける『ずっとそこにある場所』にすること」を大切に考えてきたとのこと。そのコンセプトは、「源(みなもと)-ものごとのはじまり」。
太陽の光、風、水面のゆらぎ、石に反射する光、全てがつながり、穏やかな祝福を感じられる空間は、日本の自然の美しさそのものを見せてくれます。人工的ではなく日本庭園と一体化する「すり鉢構造」は、景色のみならず建築技術の高さまでも圧巻です。
「Celebration Hall -The GARDEN-」【画像提供:株式会社八芳園】

〈おもてなしの心〉時代に合わせて考え抜かれた最高値〜イマーシブな結婚式体験〜

「お客さまの期待を超える最高値」を考え続けている八芳園。婚礼のさらなる深化を目指し、VR空間で五感を通じて結婚式のイメージを深める「体験型の打ち合わせ」を行っています。通常の見学では叶わない儀式や1日の流れを忠実に再現するなど、本番さながらの体験を通して気になるところを隅々まで見ることができます。妥協せずに心を尽くす姿勢は、八芳園ならではの「ここにしかないひととき」を創造するおもてなしの心を感じることができます。
「時代のニーズを読み、事業の価値を絶えず進化させながらも、何よりお客さまに寄り添うことを第一に、これまでの伝統を未来へとつなぐことを大切にしている」とのことでした。伝統と未来を感じながら、想いを深めてみてはいかがでしょうか。
音も併せて聞くことができるイマーシブ体験風景【画像提供:株式会社八芳園】

〈日本の四季の美しさ〉心に残り続ける庭園の紅葉

江戸時代から400年以上の歴史を有する八芳園の日本庭園には、約160本の「もみじ」をはじめ、「いちょう」や「かえで」など、秋を鮮やかに彩る木々が数多く配されています。グランドオープンで迎える紅葉の見どころは、庭園との親和性をより高めたメインロビーから望む、秋に染まる美しく整えられた庭園の景色。八芳園の方に伺ったところ「艶やかに輝き、訪れる人を優美な秋の世界へといざなってくれることでしょう。」とのことでした。エントランスからメインロビーへと向かう空間においても、紅葉に染まる景色を楽しむことができます。先人から守り継がれる八芳園の日本庭園は、まさに文化資産のひとつ。この秋は、過去から未来へと受け継がれる「日本の美」に想いを馳せ、うつろいゆく日本の秋の魅力に触れてみてはいかがでしょうか。
日本庭園と紅葉【画像提供:株式会社八芳園】
八芳園公式サイトはこちら

好きな列車と宿または日帰りプランを組み合わせておトクに旅行しよう!

自分だけのオリジナル旅行が作れる

「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」は、列車と宿を自由に選べてまとめて一度に申込める、Web販売限定の価格変動型個人旅行商品です。お申込みのタイミングや条件によってはおトクになることも♪お申込みは、最短で出発当日でもOK!旅行だけでなく、出張やワーケーションにもおすすめです。さらに日帰りプランもご用意!予定や目的に合わせて、あなただけの旅をお楽しみください。
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事
関連記事