岩手・宮古【浄土ヶ浜】おすすめは幻想的な景色が広がる青の洞窟

  • 岩手
  • 観光する
極楽浄土のような美しい景色が広がる浄土ヶ浜
東北を代表する景勝地のひとつであり、まるで極楽浄土のような美しさから名付けられたといわれる岩手県宮古市の浄土ヶ浜。遊覧船やさっぱ船から大自然がつくり出した絶景を間近に体感することができます。

見た者を感嘆させる絶景が広がる浄土ヶ浜

JR山田線と三陸鉄道が乗り入れる宮古駅からバスで約20分ほどの場所にある浄土ヶ浜(じょうどがはま)は、三陸復興国立公園内に位置する、東北を代表する景勝地のひとつです。流紋岩でできた大小様々な白い岩と青く穏やかな海がひろがるこの景色は、数千万年前のマグマ活動と波の侵食によってつくりだされ、現実とは思えない、まるで極楽浄土のような美しさから「浄土ヶ浜」と名付けられたといわれています。
大小様々な岩が連なる浄土ヶ浜

遊覧船「うみねこ丸」で海から眺める浄土ヶ浜

浄土ヶ浜の絶景を眺めることができるのは陸からだけではありません。宮古市が運航する遊覧船「宮古うみねこ丸」に出崎埠頭、または浄土ヶ浜から乗船すると、ローソク岩やえぼし岩などの奇岩を海上から眺めることができます。また、船内ではうみねこに餌付けできる「うみねこパン」も販売しているので、ぜひ大迫力の餌付け体験を満喫してみてはいかがでしょうか?40分ほどの船旅をゆっくりとお楽しみください。
うみねこ丸
【うみねこ丸】詳細はこちら

さっぱ船でしか行くことのできない青の洞窟

遊覧船発着所の裏側にある八戸穴は、穴の入り口から注ぐ太陽光によって海水が青く輝くことから「青の洞窟」とも呼ばれています。この神秘的な現象は入口が非常に狭く遊覧船では入ることのできない青の洞窟の内部でのみ起こるため、大迫力の岩々と神秘的な景色を眺めたい方は浄土ヶ浜マリンハウスが運航するさっぱ船(地元の漁師が使用する小型の船)にご乗船ください。
さっぱ船でしか行くことのできない「青の洞窟」
【青の洞窟・さっぱ船体験】詳細はこちら

自然の雄大さを間近に感じることのできる浄土ヶ浜

浄土ヶ浜のご紹介はいかがだったでしょうか。白い岩と青く穏やかな海がつくりだす絶景は一度見たら決して忘れることはないでしょう。自然の雄大さを間近に感じることのできる浄土ヶ浜で、思い出に残る感動的な体験ができるので、お時間のある方はぜひ陸からの観光とあわせて遊覧船とさっぱ船の両方にご乗船ください!
「青の洞窟」の入り口に向かうさっぱ船(筆者撮影)

体験型ツアーアクティビティはVELTRAで

好きな列車と宿または日帰りプランを組み合わせておトクに旅行しよう!

自分だけのオリジナル旅行が作れる

「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」は、列車と宿を自由に選べてまとめて一度に申込める、Web販売限定の価格変動型個人旅行商品です。お申込みのタイミングや条件によってはおトクになることも♪お申込みは、最短で出発当日でもOK!旅行だけでなく、出張やワーケーションにもおすすめです。さらに日帰りプランもご用意!予定や目的に合わせて、あなただけの旅をお楽しみください。
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事
関連記事