【新宿駅】お土産におすすめ!キャラメル菓子専門店こだわりスイーツ【キャラメルマンデー NEWoMan新宿店】

  • 東京
  • お土産
こだわり抜いた自家製キャラメルのスイーツ
新宿駅に来たらショッピング!一緒にお土産も買いたい!でも、たくさんあってどのお土産にしようか迷ってしまう…
そんなあなたにおすすめしたい、新宿駅に来たら立ち寄るべきお店があります。それが、「キャラメルマンデー NEWoMan新宿店」です。

キャラメルマンデー NEWoMan新宿店

「キャラメルマンデー NEWoMan新宿店」は、新宿駅新南口改札を出て左、ミライナタワー改札を出て右、NEWoMan新宿の2階のエキソトにあります。路面店舗のため、お買い物や仕事帰りにも立ち寄りやすいです。毎日お店の前を通るお客さまのほっと一息のブレイクタイムに合う、おやつの品揃えを拡充したラインナップのお店となっています。
キャラメルマンデー NEWoMan新宿店

キャラメルマンデーとは

キャラメルマンデーは「キャラメル菓子を通して月曜日から元気をお届けする」をコンセプトに新宿中村屋が展開しているスイーツブランドです。月のしずくのキャラメルを求め、様々な森の動物、旅人が登場する、キャラメルマンデーの不思議で楽しい物語の絵本のような世界観をブランドストーリーとして作り上げています。
こだわりは自家製キャラメルをお菓子ひとつひとつに一番合う様に仕立てていること。元々は”幻のキャラメルスイーツショップ”として期間限定のポップアップの展開でしたが、徐々に認知度が高まり、2020年12月に待望の直営1号店が新宿にオープンしました。
「キャラメル菓子を通して月曜日から元気をお届けする」

キャラメルマンデーの一押し商品「ダブルキャラメルムーン」

数ある魅力的な商品の中でも、一番人気の商品が「ダブルキャラメルムーン」です。「ダブルキャラメルムーン」は、しっかり濃厚な自家製ビターキャラメルで、とろけ出すキャラメルソースを包み、サクサクのクッキーでサンドしています。ブランドストーリーにある「満月の恵み、黄金のキャラメル」を見た目にも表現し、多重食感とダブルキャラメルの濃厚感を味わえる、キャラメルマンデーの代表商品です。
「みんなが贈りたい。JR東日本おみやげグランプリ2022」の東京エリア賞も受賞しました。4個入、8個入、12個入と3種類展開があり、贈る相手に合わせて数を選ぶことができることもおすすめポイントの一つです。
人気商品「ダブルキャラメルムーン」

店員さんおすすめのお召し上がり方

まずはサクサクのクッキー、とろりと柔らかな濃厚キャラメルの味わいをそのまま楽しむのがおすすめ。とてもコク深いキャラメルのため、ブラックのコーヒーや、夏場にはアイスクリームと召し上がっていただくのもおすすめのお召し上がり方です。
絵本のような世界観をパッケージでも ダブルキャラメルムーン12個入(税込2,160円)

ダブルキャラメルムーン 商品詳細

【価格】
4 個入 864円
8 個入 1,512円
12 個入 2,160円
※すべて税込価格です。
※2023年11月現在の情報です。

NEWoMan新宿店限定の食べ歩き商品

NEWoMan新宿限定のキャラメルソフトクリームは、ファンも多い人気商品です。お店の近くには、「Suicaのペンギン広場」もあるので、お土産と一緒に自分用のご褒美スイーツとして食べるのもいいかもしれません。
NEWoMan新宿店限定のキャラメルソフトクリーム(税込432円)
新宿にお越しの際には、ぜひ「キャラメルマンデー NEWoMan新宿店」にお立ち寄りください。家族や友人、そしてご自身もキャラメルマンデーの世界に浸ってみてはいかがでしょうか。

※2023年11月時点の情報となります。変更になる場合がございますので、ご利用の際は公式サイトをご覧ください。
キャラメルマンデー 公式サイトはこちら

好きな列車と宿または日帰りプランを組み合わせておトクに旅行しよう!

自分だけのオリジナル旅行が作れる

「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」は、列車と宿を自由に選べてまとめて一度に申込める、Web販売限定の価格変動型個人旅行商品です。お申込みのタイミングや条件によってはおトクになることも♪お申込みは、最短で出発当日でもOK!旅行だけでなく、出張やワーケーションにもおすすめです。さらに日帰りプランもご用意!予定や目的に合わせて、あなただけの旅をお楽しみください。
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事
関連記事