立川駅構内で旬の情報を発信中!今月は産業まつりが開催される日の出町【東京観光情報センター 多摩】
- 東京
- 駅たびコンシェルジュ

日の出町合併70周年・町制施行50周年記念 第37回日の出町産業まつり
町内外事業者による出店、ダンスや和太鼓などのパフォーマンスが行われます。Aブロック駐車場がメイン会場となり、出店については町内外合わせて例年約90店舗となりますが、飲食はもちろん雑貨やPRブースなど様々な出店が楽しめます。日の出町産業まつりの名物、野菜でできた船「宝船」は今年も設置予定となっており、最終日には解体し皆様にお安く販売させていただきます。また、今年は周年記念として記念品の作成を行う予定です。配布方法等は現状未定となりますが、皆様に喜んでもらえるものを作成しようと考えていますのでご期待ください!サブ会場であるイオンモール日の出店内メインコートでは、友好都市である新島村の水産加工品等の販売やステージでのパフォーマンスがあります。子どもから大人まで楽しめるイベントとなっておりますので、ぜひ皆さま会場にお越しください。
イベントの詳細は日の出町公式HPにて随時更新いたします。是非チェックしてみてください!

中曽根康弘元内閣総理大臣の別荘「日の出山荘」
敷地内には「青雲堂」、「天心亭」、「書院」という3つの建物があり、「青雲堂」は茅葺屋根の平屋で日の出山荘を象徴する建物、「天心亭」は中曽根元総理が最も好んで使用したプライベートな場所、「書院」は各国から贈呈された記念品等を展示している場所となります。
また、中曽根元総理は庭園にもこだわっていたため、多種多様な植物が植えられており、四季折々に特徴的な美しい景色をお楽しみいただけます。ぜひ、日の出町に来た際はお立ち寄りください。
-
●所在地
東京都立川市柴崎町3丁目1-1エキュート立川3階
●アクセス
JR立川駅直結エキュート立川3階
※本記事の内容・サービス等は変更している場合があります。
※画像はすべてイメージです。
好きな列車と宿または日帰りプランを組み合わせておトクに旅行しよう!
