パッケージがかわいい♪【千駒酒造】と【地球の歩き方】コラボパッケージの日本酒をご紹介!

  • 福島
  • 体験する
オリジナル日本酒
お米の旨みを引き出した純米酒が、旅行好きなら誰もが知っている旅行ガイドブック「地球の歩き方」とのコラボパッケージで福島県観光物産館にて絶賛販売中です。こちらのお酒は福島県の代表的な酒蔵、白河市にある【千駒酒造】の日本酒です。何といってもこのパッケージがかわいいですよね♪購入前からわくわくが止まりません。大切な人へのプレゼントにするもよし、何より自分へのご褒美として購入したいものです♪売り切れ御免の限定商品です。人気商品のためご希望の方は予め在庫のご確認をおすすめいたします。

「地球の歩き方」コラボパッケージの千駒酒造の純米酒とは

こちらの日本酒は、今話題の白河市の酒蔵【千駒酒造】の万能酒・特別純米酒「手造り」300mlです。香りは穏やか、お米の旨味がしっかりとあります。冷やして軽快に。常温ならパンチのある焼肉などにも合わせやすい♪ぬる燗なら鍋物にも相性が良い♪お刺身・お寿司など、生魚料理のリセット力もあり、なんといっても一口目から美味しいのでアペリティフ(食前酒)にももってこいです。まさに福島を代表する万能選手!

なぜ「地球の歩き方」と「千駒酒造」のコラボパッケージの日本酒を福島県観光物産館で販売することになったのか。それは2025年2月、「地球の歩き方【みちのく】」が出版され、福島県を紹介する第1ページ目に、福島県観光物産館の櫻田館長が掲載されたことで福島を代表する千駒酒造のお酒を是非販売して欲しいとお声がかかったそうです。
「千駒酒造」と「地球の歩き方」コラボパッケージ

櫻田館長が語る、【千駒酒造】の魅力とは!

「この日本酒をきっかけに、千駒酒造のお酒を嗜んでいただき、お酒って日本酒ってこんなに楽しくて、自由で、美味しい!と感じてほしいのです。こんなにも素晴らしいお酒を造る酒蔵が、白河の町にあるということを是非知ってほしいのです。この酒蔵は、2025年に福島県の春季鑑評会で2冠を達成し話題を一挙にさらいました。そして、全国新酒鑑評会でも金賞を連続受賞するなど、実力・美味しさともに間違いない県南を代表する本当に素晴らしい酒蔵です。」
福島県観光物産館のお酒コーナー

まだまだあります!千駒酒造の美味しいお酒♪

千駒酒造にはご紹介したいお酒がほかにもたくさんあります。
なかでも東日本大震災からの復興と感謝をテーマに、宇宙を旅した酵母でつくる日本酒【東北復興宇宙酒】純米大吟醸カンパネルラや、日本酒でつくった梅酒もとっても美味しくおすすめです。また、震災後復興と町おこしの為に栽培が始まった楢葉町のゆず。柚子本来の爽やかな風味と、純米ならではの深いコクをお楽しみいただける「ゆず里愛」などなど、美味しさ、蔵人の技術力、農業への貢献など、知れば知るほどこの酒藏に誰もが心惹かれます。そんな【千駒酒造】を、「地球の歩き方」コラボパッケージの純米酒を通して感じていただきたいです。
カンパネルラ
ゆず里愛

福島の魅力がいっぱい!お土産が揃う場所、福島観光物産館

JR福島駅西口から徒歩3分、コラッセふくしまの1階とアクセスしやすい福島県観光物産館。
福島県の育んだ、良質な物産品を多くの人に伝え楽しんでもらうため、「お酒」「特産品」「工芸品」「ラウンジ」の4つのコーナーで皆様をお待ちしております。お土産選びに♪お食事に♪タイミングが合えば、ふくしまの特産物を使ったスイーツなど、物産館でしか買えないものに出会えるかも♪福島県外から来られたかたも、福島にお住まいのかたも是非、魅力満載の福島県の特産品をお楽しみください。
福島県観光物産館の中の様子
福島県観光物産館の公式ページ

好きな列車と宿を組み合わせておトクに旅行しよう!

自分だけのオリジナル旅行が作れる

「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」は、列車と宿を自由に選べてまとめて一度に予約ができる、Web販売限定の価格変動型個人旅行商品です。予約のタイミングや条件によってはおトクになることも♪予約は、最短で出発当日でもOK!旅行だけでなく、出張やワーケーションにもおすすめです。さらに日帰りプランもご用意!予定や目的に合わせて、あなただけの旅をお楽しみください。

▼詳細はこちら

列車+宿泊「福島県中通り」のご予約は【JR東日本びゅうダイナミックレールパック】で
※写真提供:福島県観光物産館 ※写真はすべてイメージです。 ※掲載内容は2025年6月現在の情報です。
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事
関連記事