静岡・伊豆の国最古のお宮と白浜に輝く赤鳥居【伊古奈比咩命神社(白濱神社)】

  • 静岡
  • 観光する
伊古奈比咩命神社(いこなひめのみことじんじゃ)通称「白濱神社」一の鳥居
伊豆下田へは特急踊り子号などで東京から約2時間半の旅路です。その旅路を彩り、多くの人を魅了するのが車窓からの相模湾の大海原。近づいては離れ離れては近づく砂浜への波しぶきや美しい水平線への憧憬を叶えてくれるのがここ下田・白浜海岸です。そしてこの地には由緒ある神社と、多くの方を惹きつける赤鳥居があり参拝客の足が途絶えることはありません。それはこの地に宿るパワーや縁結び・子授けなどのご利益に肖れるような神々しさが感じられるからなのかも知れません。

神々しさの漂う白濱神社

白い砂浜と透き通るような海の美しさで有名な白浜海岸に鎮座する「伊古奈比咩命神社(いこなひめのみことじんじゃ)通称「白濱神社」。1年中を通して賑わいを見せる砂浜がすぐ隣にあるとは思えないほどの静けさと神々しさが漂っています。それもそのはず、この「白濱神社」はなんと2,400年の歴史を持つ伊豆最古の神社。境内でひときわ大きくそびえ立つ樹齢2,000年を超えるご神木は参拝者の心を惹きつけます。ご参拝のために鳥居をくぐると誰しもがその雰囲気に気持ちが清々しくなることでしょう。
伊古奈比咩命神社(いこなひめのみことじんじゃ)通称「白濱神社」拝殿 下田市観光協会提供

輝く朱塗りの鳥居

参拝が済みましたら神社の右手側奥に進むと、美しく透明に澄んだ白浜海岸の絶景が目の前に広がります。そこでひと際目を惹くのが大明神岩に建つ赤鳥居です。さあ、足元に気を付けながら赤鳥居に近づいてみましょう。岩を打つ波、寄せては返す波の音、赤鳥居の放つ神々しさと美しさに思わず息を吞んでしまいます。この大明神岩のはるか向こうに伊豆七島があるのですが、実は白濱神社の鳥居は伊豆七島の神々を遥拝する場所とされています。まさに霊験あらたかな聖地であり、パワースポットとしても絶景スポットとしてもおすすめしたい場所です。
白浜海岸大明神岩に立つ赤鳥居

夕日に映える赤鳥居の姿~遠くに伊豆七島を望む~

下田に滞在するなら白浜海岸には日のある時間帯と日没間際の2回行くことをおすすめします。日中の華やかさとは打って変わって、静けさの中に漂う清浄で神秘的な空気がそこにはあります。夕日が沈むひとときに漂う静けさと情緒を味わってみてはいかがでしょうか。天候次第では伊豆七島の内の伊豆大島や利島などを遠望できることもありますよ。伊豆広しといえども、白濱海岸を置いて他には見当たらないのではないでしょうか。伊豆最古の宮と謂われのあるこの地で悠久の歴史に思いを馳せ、海と白浜と空が織りなす自然美を心ゆくまで堪能してみてください。
白浜海岸 大明神岩と赤鳥居
白浜海岸 大明神岩

参拝の証に御朱印

白濱神社の美しい御朱印は季節によって種類が選べ、紙で授与されています。お参りした後の清らかな気持ちでどちらを選ぶのかも楽しみの1つ。いただいた御朱印は、白濱神社のシンボルでもある赤鳥居と波間の様子が描かれていて、ここで過ごしたひと時を思い起こさせてくれるとても綺麗で力強い絵柄となっています。素敵な旅の思い出になること間違えなし!ぜひ1度ご覧になってみてください。なお、御朱印をいただく際は受付時間を前もって確認してからお出かけになってくださいね!
白濱神社 御朱印
伊古奈比咩命神社(白濱神社)HPはこちら

好きな列車と宿を組み合わせておトクに旅行しよう!

自分だけのオリジナル旅行が作れる

「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」は、列車と宿を自由に選べてまとめて一度に予約ができる、Web販売限定の価格変動型個人旅行商品です。予約のタイミングや条件によってはおトクになることも♪予約は、最短で出発でもOK!旅行だけでなく、出張やワーケーションにもおすすめです。さらに日帰りプランもご用意!予定や目的に合わせて、あなただけの旅をお楽しみください。

▼詳細はこちら

列車+宿「伊豆エリア」のご予約は【JR東日本びゅうダイナミックレールパック】で
JR東日本駅たびコンシェルジュ
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事
関連記事