2025年度福島県双葉郡【ふたばの食と酒モニターツアー】のご紹介♪
- 福島
- PR

双葉郡エリアをアップデート
※2025年8月現在の情報です。
花酵母を用いた新感覚アルコール事業を展開する「Ichido株式会社」

焙煎所兼ドリンクスタンド「open roastery Alu.」

とみおかワイナリー

震災復興の新たな象徴「FUN EAT MAKERS in Okuma」

モニターツアーの詳細
●本ツアーは一般財団法人福島県電源地域振興財団による令和7年度福島特定原子力施設地域復興交付金事業です。

モニターツアーのポイントをご紹介
【おすすめポイント】
●復活した酒造「鈴木酒造」の醸造所の見学と試飲♪
●クラフトビールの自由なカルチャーを取り入れる「haccoba-Craft Sake Brewery-」の見学&オリジナル昼食。haccoba日本酒の試飲3種のペアリング♪
●最先端のイチゴ栽培を行う「ネクサスファームおおくま」の見学とイチゴ摘み取り体験♪
●花酵母を用いた新感覚アルコール事業を展開する「Ichido株式会社」による蒸留体験♪
●JR大野駅すぐ「クマSUNテラス」にオープンしたカフェ&レストラン「panier(パニエ)」にて、オリジナルカクテル等を楽しみながら地元キーマンとの交流♪
●JR双葉駅すぐ「open roastery Alu.」が提供するコーヒーとpanier特製朝食♪
●双葉町産ブロッコリーのブランド化を目指す「安井ファーム」の見学♪
●富岡町の新たなシンボル「とみおかワイナリー」の見学と”とみおかワイン”の3種の試飲付きランチ。
●農業×食×滞在の複合施設「FUN EAT MAKERS in Okuma」の見学♪
※上記の体験内容は天候等により変更となる場合があります。


福島県双葉郡へのアクセス方法
〈電車〉
JR上野駅 ~JRいわき駅 約 2 時間 15 分(JR常磐線[特急]利用)
〈車〉
三郷 IC ― いわき中央IC 約 2 時間30分(常磐自動車道利用)
【仙台方面から】
〈電車〉
JR仙台駅 ~JR浪江駅 約2時間(JR常磐線[普通列車]利用)
〈車〉
仙台宮城 IC ― 浪江 IC 約 1 時間 20 分(東北自動車道-仙台南部道路-常磐自動車道利用)
※ツアーの募集状況は変動いたします。
※画像はすべてイメージです。