本とグリーンに囲まれた上野の秘密基地【ROUTE BOOKS】

  • 東京
  • 食べる
グリーンに囲まれた心地よい空間(写真提供:ROUTE BOOKS)
 JR上野駅入谷口から徒歩約3分、10年使われていない元工場を再利用した建物に、工務店【ゆくい堂株式会社】が運営する【ROUTE BOOKS】があります。外観は元工場らしく無機質で、なんだか懐かしさが感じられます。しかし店内に足を踏み入れると、まるで異国の地を訪れたかのような雰囲気に圧倒されます。まず目に飛び込んでくるのは、天井まで届きそうな本棚!それに合わせるように配置されたアンティーク調の家具と店内を彩る豊かな植物が、まるで小さな森に迷い込んだかのような世界観を感じさせます。2階からは、なんだか楽しそうな笑い声と食欲をそそるカレーの香り。ここは一体何屋さんなのでしょうか…?

”つくり手からの想いを繋ぐ”本と植物と雑貨のお店【ROUTE BOOKS】

 東上野の細い路地に向かい合って建つ元工場。当時のキズや軌跡を、壊さず、造り込まず、手入れして再利用したいという想いから、当時の状態をそのまま活用しています。「店全体が売り場」だという【ROUTE BOOKS】は、本はもちろんのこと、家具、雑貨、グリーン、店内に置いてあるほとんどの物が売り物です!よく見ると値札がついています。なんだか宝物探しをしているみたいでワクワクしますね♪
元工場らしい外観(写真提供:ROUTE BOOKS)
観葉植物も販売しています(写真提供:ROUTE BOOKS)
 店内でひときわ目を引く本棚は、なんとフローリングの余りを再利用したもの!近づいて見てみると木目調になっているのが分かります。そこに並ぶ本の数々は、小さな出版社や個人から仕入れていて、他の書店では1番奥に置いてありそうな本を1番手前に並べているのがこだわりなのだそう。ジャンルを問わずさまざまな本を取り扱っているので、訪れる人それぞれの「今読みたい一冊」に出逢える場所になっています。
天井まで届きそうな本棚(写真提供:ROUTE BOOKS)
落ち着いた雰囲気の店内(写真提供:ROUTE BOOKS)

【ROUTE BOOKS】で新たな本との出逢いを♪

 お気に入りの本に出逢ったら、さっそくアンティーク調でおしゃれな席に腰をおろして本を開いてみましょう。店内の落ち着いた雰囲気に、時間を忘れて本に夢中になること間違いなし!【ROUTE BOOKS】では、店内で購入した本を読んだり、勉強をしたり、仕事をしたり、思い思いに過ごすことができます。読書のお供には、個性的なドリンクや手作りのお菓子を!コーヒーは2種類。ジュースは日によってメニューが変わります。お菓子は、近所にあるお豆腐マフィン&豆乳スコーンのお店「Guruatsuぐるあつ」の商品を販売しています。
ドリンクメニュー(撮影:駅たびコンシェルジュ上野スタッフ)
「Guruatsu ぐるあつ」のマフィンとスコーン(撮影:駅たびコンシェルジュ上野スタッフ)
ヘルシーでココロもカラダも幸せ!上野でお野菜たっぷりランチ!【Guruatsuぐるあつ】

「廃材を無駄にしない」一点モノの魅力

 【ROUTE BOOKS】のカフェスペースで使用されている「カップスリーブ」もなんと売り物!職人さんがバッグの切れ端を再利用して作ったのだそう。その他にも同じくバッグの切れ端で作ったヴィンテージ小物や、家具の余りで作った雑貨などを数多く販売しています。「建築で出る端材や解体材は廃材と捉えず、キズや長年の時の経過による割れ、そこにも価値があると考えている」とのこと。【ROUTE BOOKS】でしか手に入らない、世界でたった1つの雑貨に出逢えるかもしれませんね!
廃材を使用した雑貨(撮影:駅たびコンシェルジュ上野スタッフ)
バッグの切れ端を使ったカップスリーブ(撮影:駅たびコンシェルジュ上野スタッフ)

味覚で楽しむカルチャー

 2階では、インド出身のシェフによる南インドカレー「ビリヤニ」を堪能できます。ランチを楽しめるのは金土日。野菜やお肉、魚介などの具材は日によって変わります。どんなビリヤニが食べられるのかは行ってからのお楽しみ♪最初は何もつけずにビリヤニそのものの味を楽しんでください。その後は付け合わせのカレーをつけて、さらにその後はヨーグルトベースのソースをつけることで、3段階ビリヤニの味を楽しむことができますよ。スパイスの香りが豊かで、口へ運ぶたびに味わい深さが感じられます。ソースとの相性も抜群で、最後まで飽きずに楽しめる!シェフのこだわりや努力が一口食べただけで感じられる、そんな一品です。

 1階の本売り場には、スパイスをはじめ、食べ物に関する本が数多く取り揃えられています。2階でランチを楽しんだ後、1階の本コーナーでスパイスについて学ぶのもおすすめ。食を通して異文化を体験し、学ぶことができるのも【ROUTE BOOKS】の魅力のひとつです!
インド出身のシェフ(写真提供:ROUTE BOOKS)
ランチのビリヤニ(写真提供:ROUTE BOOKS)

体験型のワークショップ

 【ROUTE BOOKS】では、さまざまなイベントが開催されています。陶芸教室は毎日開催、その他にもギターレッスンや英会話教室、さらには音楽ライブなど、多種多様なイベントが定期的に催されています。どんなイベントが開催されるのかは、社長の丸野さんしだい!「偶然出逢った誰かと何か始めます」「〇〇ができる人と出逢ったら、じゃあ一緒にやってみよう!というノリでやっています♪」とのこと。人との出逢いを大切にしている丸野さんの人柄がそのままかたちになっています。今後どんなイベントが開催されるのか、未知なる未来にワクワクが止まりませんね!
電動ろくろ体験(写真提供:ROUTE BOOKS)

【ROUTE BOOKS】で新たなライフスタイルを発見♪

 「本とグリーン、カルチャーが共存する心地よい空間」――【ROUTE BOOKS】は、訪れるたびに新しい発見がある場所です。読書を楽しみたい人も、食事を堪能したい人も、新しい体験を求める人も、それぞれのスタイルで楽しむことができます。本とグリーンに囲まれながら、それぞれのひとときやライフスタイルを【ROUTE BOOKS】で見つけてみてはいかがでしょうか。
店内のほとんどの物が売り物です(写真提供:ROUTE BOOKS)
おしゃれな入口(撮影:駅たびコンシェルジュ上野スタッフ)
【ROUTE BOOKS】公式サイトはこちら!

好きな列車と宿または日帰りプランを組み合わせておトクに旅行しよう!

自分だけのオリジナル旅行が作れる

「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」は、列車と宿を自由に選べてまとめて一度に申込める、Web販売限定の価格変動型個人旅行商品です。お申込みのタイミングや条件によってはおトクになることも♪お申込みは、最短で出発当日でもOK!旅行だけでなく、出張やワーケーションにもおすすめです。さらに日帰りプランもご用意!予定や目的に合わせて、あなただけの旅をお楽しみください。
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事
関連記事