2025年北海道で見たい景色【登別桜並木】の2,000本の桜並木がつづく北海道・登別市

  • 北海道
  • 泊まる
満開時の様子。
皆さんこんにちは。北海道通信部です。今日ご紹介するのは、日本有数の温泉地「登別温泉」より「登別桜並木」をご紹介します。本州の桜の季節が終わりを迎えるころ北海道にも桜のシーズンがやって来ます。

2,000本のエゾヤマザクラが織りなす桜並木のトンネル。

登別桜並木
JR登別駅から登別温泉方面へ向かう道道2号線の約8kmの道が、通称「花のトンネル」と言われている「登別桜並木」です。車窓からも楽しむことができますが、せっかくですから、ぜひ道中にある「桜ざか駐車公園」に車を止めて、ゆっくりとご鑑賞してください。
「エゾヤマザクラ」は葉と一緒に開くのが特徴です。濃いもも色の花びらで、葉も赤っぽいのが特徴です。寒さにも強く、長い期間楽しめる桜です。北海道では、桜の開花宣言の標本木に採用している地点もあり、標準和名は、オオヤマザクラといいます。ヤマザ野生種であるエゾヤマザクラは一つ一つが個性を持っているため、色合いもさまざまです。

「登別桜並木」の見ごろはいつでしょうか。

近影もきれいです。
北海道・登別市内の桜の見ごろは、5月上旬ころですが、その年の天候によっても左右されるため、天気予報や桜の開花予報なでご確認をお願いします。5月の登別市は日差しも暖かく、春風も心地よい時期ですが平均気温は10℃ほどと、まだまだ寒いです。
ぜひ2025年春のお出かけは登別温泉へお越しください。
「登別桜並木」についてのご案内は、「一般社団法人登別国際観光コンベンション協会公式ホームページ」にてご確認をお願いします。皆さんのお越しをお待ちしています。
画像提供:一般社団法人登別国際観光コンベンション協会
一般社団法人登別国際観光コンベンション協会公式ホームページ

好きな列車と宿を組み合わせておトクに旅行しよう!

自分だけのオリジナル旅行が作れる

「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」は、列車と宿を自由に選べてまとめて一度に予約ができる、Web販売限定の価格変動型個人旅行商品です。予約のタイミングや条件によってはおトクになることも♪予約は、最短で出発当日でもOK!旅行だけでなく、出張やワーケーションにもおすすめです。さらに日帰りプランもご用意!予定や目的に合わせて、あなただけの旅をお楽しみください。

▼詳細はこちら

列車+宿泊「登別温泉エリア」のご予約は【JR東日本びゅうダイナミックレールパック】で
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事
関連記事