フォトジェニックな花とアンブレラスカイ【猪苗代ハーブ園】

  • 福島
  • 体験する
ラベンダー
磐梯高原にある花と香りの楽園【猪苗代ハーブ園】は、リステル猪苗代のホテル建物前に広がるリステルパーク内にあるハーブ園です。100,000㎡の敷地にハーブ約200種が栽培され、摘み取り体験もできます♪

色とりどりの花が咲く【ハーブガーデン】

【猪苗代ハーブ園】があるリステルパークからは、右手に磐梯山、眼下には猪苗代湖が一望できます。雄大なロケーションの【ハーブガーデン】で、ラベンダー・ミント・カモマイルなど約200種類のハーブや季節の花々を見ながら園内散歩を楽しめます。
【ハーブガーデン】でのんびり園内散歩♪

ガーデンのご案内

○4月下旬~5月上旬/菜の花15,000㎡(約150万本)

○5月上旬~5月中旬/シバザクラ240㎡(約1,400株)、チューリップ500㎡(約6,000本)

○5月下旬~7月下旬/ポピー 4,000㎡(約10万本)※摘み取り体験有り

○6月上旬~6月中旬/ハーブ各種800㎡(約36,000本)

○6月中旬~7月上旬/ラベンダー 約2,500株(約25万本)※摘み取り体験有り、バラ 900㎡(約250株)

○7月中旬~8月上旬/アジサイ 1,700㎡(約380株)

○7月下旬~8月下旬/ひまわり 12,000㎡(約20万本)※ひまわり迷路

○7月下旬~10月上旬/ジニア 6,000㎡(約18万本)

○8月中旬~10月中旬/コキア(約2,500株)※紅葉は10月上旬~中旬

○9月下旬~10月中旬/コスモス 10,000㎡(約100万本)※摘み取り体験有り

※見頃の時期は、あくまで目安です。

※気候条件等により花期が異なる場合があります。
ジニア
紅葉のコキア

おすすめフォトスポット【アンブレラスカイ】

温室内には鮮やかな色とりどりの傘が浮かぶ【アンブレラスカイ】が並んでおり、まるで万華鏡の中にいるような感覚になります。様々な角度から撮影するのがおすすめです♪
フォトスポットとして大人気の【アンブレラスカイ】

温室ならでは【グリーンハウス】

【グリーンハウス】では、熱帯性の植物「ブーゲンビリア」を鑑賞することができ、その規模は東北最大級とも言われています。その他にも温かい温室ならではの生物も鑑賞することができます。
東北最大級のブーゲンビリア

ハーブショップでお買い物

【猪苗代ハーブ園】併設のハーブショップでは、エッセンシャルオイルやハーブ入浴剤などのハーブ関連商品、ハーブ入浴剤、オリジナル商品が販売されています。その他にも、苗の展示・販売もあるので、ご自宅用やお土産の品を探してみてはいかがでしょうか。
オリジナル商品「アンブレラスカイ金平糖」「 アンブレラスカイ紙袋」

猪苗代ハーブ園までのアクセス

新幹線をご利用の場合は、「郡山駅」でJR磐越西線に乗換え「猪苗代駅」下車後、無料送迎シャトルバス(事前予約制)で約15分

○営業期間/プレオープン:2025年3月7日(水)~3月30日(日)、グランドオープン:2025年4月5日(土)~11月30日(日)※休園日あり

○入園料(税込)/大人500円、小学生350円、幼児無料※団体(15名様より)50円引き

○区分/ガーデン、温室、ショップ

○開園時間(最終入場20分前)/平日 8:30~16:30、休前日 8:30~17:00

○駐車場/あり(無料)200台
ホテルリステル猪苗代 公式サイト

好きな列車と宿を組み合わせておトクに旅行しよう!

自分だけのオリジナル旅行が作れる

「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」は、列車と宿を自由に選べてまとめて一度に予約ができる、Web販売限定の価格変動型個人旅行商品です。予約のタイミングや条件によってはおトクになることも♪予約は、最短で出発当日でもOK!旅行だけでなく、出張やワーケーションにもおすすめです。さらに日帰りプランもご用意!予定や目的に合わせて、あなただけの旅をお楽しみください。

▼詳細はこちら

列車+宿泊「ホテルリステル猪苗代ウイングタワー」のご予約は【JR東日本びゅうダイナミックレールパック】で
※画像提供:ホテルリステル猪苗代
※写真はすべてイメージです。
※本記事の内容・サービス等は変更している場合があります。
※掲載内容は2025年5月現在の情報です。花の見頃は年によって異なります。
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事
関連記事