仙台エキチカおみやげ通りに新お土産スポット誕生! 宮城【ちゅんちゅん堂エスパル仙台店】

  • 宮城
  • お土産
仙台娘すずめモナカ
ちゅんちゅん堂エスパル仙台店は2024年9月13日(金)に、仙台駅直結のエスパル仙台地下1階おみやげ通りに店舗をオープンしました。国内外の観光客だけでなく地元の人々も気軽に立ち寄れる便利な立地にあります。宮城県各地の名物や特産品、人気のスイーツなど、伝統的なものから現代的なアレンジを加えたものまで、仙台らしい手土産が揃うお店がたくさん並んでいます。ちゅんちゅん堂エスパル仙台店では、定番の「仙台すずめ饅頭」のほか、新商品の「仙台娘(こ)すずめモナカ」も取り扱っています。また、15時になると焼き立てのすずめ饅頭が入荷するので、ちょっと小腹が空いた時のおやつとしても人気があります!
ちゅんちゅん堂エスパル仙台店(外観)

新商品「仙台娘すずめモナカ」の誕生

伊達家の家紋”竹に雀”や”仙台すずめ踊り”など、仙台に馴染みのある<すずめ>をモチーフとした愛らしいすずめの形をした和菓子「仙台すずめ饅頭」に続いて、新商品として「仙台娘すずめモナカ」が2024年11月22日(金)に発売されました!既存の「仙台すずめ饅頭」よりも小ぶりなサイズのサクッとした最中の皮に特製の餡を詰め込んだモナカで、小さなすずめたちが楽しげに舞い踊る様子が表現されています♪モナカの皮は石川県金沢市にある「種工匠(たねこうしょう)土田」が製造し、サクサクとした食感に仕上げています。モナカの中に包まれている餡は、仙台味噌醤油(株)・上仙(じょうせん)の仙台味噌を使用したコクのある味噌と、上品な甘さが絶妙に調和した甘じょっぱい味わいが特徴の「仙台味噌あん」、オーソドックスな「粒あん」、コクのある「黒ごま」、さわやかな味わいが特徴の「ゆず」の4種類があります。「仙台娘すずめモナカ」は、エスパル仙台店とオンラインショップで購入できます!
仙台娘すずめモナカ(仙台味噌あん)

焼き立てのすずめ饅頭も食べられます!

エスパル仙台店では15時頃になると、青葉城本丸会館にある本店で焼きあがった焼き立てのすずめ饅頭が入荷されます。ショーケースを覘いてみると、宮城県の観光PRキャラクター・むすび丸がプリントされた包み紙に入った、焼き立てのすずめ饅頭が並んでいます。駅たびコンシェルジュスタッフが店舗に立ち寄った日には、エスパル仙台店限定の「キャラメルクリスピー」味の焼き立てすずめ饅頭が販売されていました!焼き立てのすずめ饅頭は温かくて生地の中はもちもち、ちょうどおやつの時間に販売されていて手のひらサイズで食べやすいので、旅行中の食べ歩きやちょっと小腹が空いた時のおやつにおススメです。毎月の入荷日カレンダーはちゅんちゅん堂Instagramで告知されるので、是非チェックして立ち寄ってみてください!
焼き立てのすずめ饅頭(キャラメルクリスピー)が並ぶショーケース

エスパル仙台店限定販売の仙台すずめ饅頭「キャラメルクリスピー」味

エスパル仙台店限定で販売されている「キャラメルクリスピー」は、ザクザクとした食感のコーンフレークに香ばしいキャラメルが特徴のすずめ饅頭です。程よい甘さのキャラメルクリームにコーンフレークのザクッと食感が相性抜群です!
「ちゅんちゅん堂」仙台すずめ饅頭 Instagramはこちら

好きな列車と宿または日帰りプランを組み合わせておトクに旅行しよう!

自分だけのオリジナル旅行が作れる

「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」は、列車と宿を自由に選べてまとめて一度に申込める、Web販売限定の価格変動型個人旅行商品です。お申込みのタイミングや条件によってはおトクになることも♪お申込みは、最短で出発当日でもOK!旅行だけでなく、出張やワーケーションにもおすすめです。さらに日帰りプランもご用意!予定や目的に合わせて、あなただけの旅をお楽しみください。
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事
関連記事