老舗料亭で修行した料理人が作る 濃厚!欧風カレーの店「葉山」【千葉・佐倉】

  • 千葉
  • 食べる
オーナーお薦めのカツカレー 

本格派!欧風カレーの店【葉山】

今回紹介するのは、京成本線ユーカリが丘駅から徒歩約12分の場所に位置する欧風カレーの店【葉山】。オレンジ色の外観に、可愛い看板が目印です。オーナーは元々和食の料理人として長年修行した後、出身地の九州で飲食店を経営。それまでの経験を活かし、2024年佐倉市ユーカリが丘に【葉山】をオープンしました。こちらのお店では、料理人歴約30年のオーナー渾身の欧風カレーを中心に、洋食、和食、多種多様なアラカルトが味わえます。ランチの利用はもちろん、ドリンクには、地元佐倉のクラフトビールをはじめ、各種アルコールも揃っているので、ディナーでの利用もお勧めです。

オレンジ色の壁が目を引く外観

欧風カレーとは?

欧風カレーとは西洋料理のソースの技術を取り入れ、日本人が独自に発展させたカレーです。【葉山】のカレーも小麦粉やバターを使い、フォンドヴォー(子牛の肉や骨を香味野菜で煮ただし汁)でうま味を加え、約2日間じっくり煮込んだ深いコクが特徴です。一口食べると一瞬甘みを感じますが、その後広がるスパイスと凝縮された旨みは一度食べるとクセになります。定番人気は「野菜カレー」。カリッと揚がった彩り野菜がトッピングされ、見た目も美しく食欲をそそります。さらに注目すべきはオーナーこだわりの小鉢、サラダ、そしてスープ。長年、和食料理人をされてきた確かな技術が感じられるクオリティの高い品々で、この旬の素材を活かしたサイドメニューを目的で通う常連さんがいるのも納得。カレーランチにはこれら三品がセットで付いてくるため、お得感も抜群です!(内容は毎月替わります)
野菜カレーランチセット 

豊富なカレーメニュー

常時約10種類のカレーメニューの他に、今月のカレー(月替わりメニュー)もあり、どれにしようか目移りしてしまいます。オーナーのお薦めは「カツカレー」。お肉に厚みがあるのに、とても柔らかくてジューシー。その他に「オムカレー」や「エビフライカレー」も人気です。どのメニューも濃厚なカレーによく合います。
オムカレー
エビフライカレー (写真提供:葉山)

大人気の自家製スイーツ

手作りにこだわり、手間ひまかけられた自家製スイーツも人気です。特に毎月テイストの変わるチーズケーキがイチ押し。過去のメニューの中には、マンゴーやピーナッツ、ゆり根を材料に使った、他店ではなかなか見ることのできない風味のチーズケーキが提供されたことも。こちらも様々な食材を使い、お客さまに新しい味を経験してほしいというオーナーの思いとこだわりが感じられます。取材時はうすい豆のチーズケーキ。見た目は可愛い薄いグリーン、味はチーズが濃厚ながらも後味はさっぱりして食後のデザートに最適でした。メニューは毎月替わるため、何度訪れても新しい味が発見できるのも魅力です。
うすい豆のチーズケーキ
きなこと黒蜜のチーズケーキ
(写真提供:葉山)

カレー以外も人気です

店内は木目を基調とした、くつろげる雰囲気のスペースです。奥にはカウンター席もあり、ひとりでも気軽に利用できます。また、大人数での貸し切りも可能なので、ご希望の場合は事前にお店にお問い合わせください。

木目調で落ち着きのある店内
今回紹介できなかったメニューの中には1日限定10食の「シェフの気まぐれ定食」(創作和食を中心にカレー以外を提供)や餃子といった常連のお客さまに大人気のオリジナルメニューが沢山!メインの欧風カレーはもちろん、カレー屋なのに和食?餃子?と興味を持たれた方、ぜひお店に足を運んでみてはいかがでしょうか。
【葉山】のホームページはこちら

好きな列車と宿または日帰りプランを組み合わせておトクに旅行しよう!

自分だけのオリジナル旅行が作れる

「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」は、列車と宿を自由に選べてまとめて一度に申込める、Web販売限定の価格変動型個人旅行商品です。お申込みのタイミングや条件によってはおトクになることも♪お申込みは、最短で出発当日でもOK!旅行だけでなく、出張やワーケーションにもおすすめです。さらに日帰りプランもご用意!予定や目的に合わせて、あなただけの旅をお楽しみください。
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事
関連記事