これぞ元祖!【助八寿司】で前沢牛のにぎりを堪能しませんか

  • 岩手
  • 食べる
「助八寿司」の「前沢炙り牛のにぎり」
岩手県に訪れたら食べておきたいのが、三大和牛の一つとされる「前沢牛」ですよね!しっかりとした甘みと濃厚な旨味が特徴で「陸のトロ」とも言われています。今回はそんな「前沢牛」を生かした食を楽しめる、岩手県奥州市で人気のお寿司屋さん「助八寿司」をご紹介します。

前沢牛とは?

前沢牛は岩手県奥州市前沢区で育てられる最高級の黒毛和牛です。きめ細かな美しい霜降りと、とろけるような柔らかさ、甘みのある上品な脂が特徴。一口食べればバターを思わせる香りと肉の旨みが広がり、贅沢な気分に浸れます。厳しい基準と徹底した管理のもと、手間ひまかけて育てられた芸術品ともいえる和牛です。

まずは名物「前沢炙り牛のにぎり」をどうぞ

先代大将が、名産品の「前沢牛」を使用して店の名物を作ることはできないだろうかと考え、生み出されたのが「前沢炙り牛のにぎり」です。十分に熟成された前沢牛は口の中に入れるとあっという間になくなり、まさしく「陸のトロ」!炙りの香ばしさとしゃりの酸味、そして、しゃりと肉の間に挟んだニンニクのバランスが抜群です。肉の脂っぽさや臭みをほとんど感じることなく、あっという間に一人前いただくことができます。ぜひ、口一杯にひろがる肉の旨味、陸のトロをご賞味下さい。

こちらもおすすめ!前沢牛の「冷シャブ」

助八寿司で味わえるのは、にぎりだけではありません。前沢牛を贅沢にいただく、「冷シャブ」もおすすめです。既に火が通った状態で出てきますので、そのまま自家製ポン酢につけてお召し上がりください。肉の下には、キャベツと玉ねぎの千切りがひいてあるので、それを肉で巻いて食べるのも美味しいですよ。
助八寿司の冷シャブ(写真は2~3人前)

駅から徒歩5分の【助八寿司】

助八寿司は、JR前沢駅東口から歩いて約5分というアクセスの良い場所にあります。お店の外に掲げられた可愛らしいトレードマークは、先代の大将の似顔絵で、娘さんが描いたものだそうですよ。木の温もりを感じる店内と、手描き風の看板が温かく迎えてくれます。初めてでも入りやすい雰囲気が魅力的ですね♪
助八寿司の外観
助八寿司のトレードマーク

岩手県奥州市へ「陸のトロ」を食べに行こう!

いかがでしたか?今回は「助八寿司」で味わえる「前沢炙り牛のにぎり」と「冷シャブ」をご紹介しました。旅の目的や、自分へのご褒美に、前沢牛を堪能してはいかがでしょうか。岩手県奥州市を訪れた際にはぜひ、口一杯にひろがる肉の旨味、「陸のトロ」をご賞味下さいね♪

好きな列車と宿または日帰りプランを組み合わせておトクに旅行しよう!

自分だけのオリジナル旅行が作れる

「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」は、列車と宿を自由に選べてまとめて一度に申込める、Web販売限定の価格変動型個人旅行商品です。お申込みのタイミングや条件によってはおトクになることも♪お申込みは、最短で出発当日でもOK!旅行だけでなく、出張やワーケーションにもおすすめです。さらに日帰りプランもご用意!予定や目的に合わせて、あなただけの旅をお楽しみください。
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事
関連記事