秋だ!鮭だ!【はらこ飯】だ!宮城・仙台で旬の味覚を堪能しよう

  • 宮城
  • 食べる
宮城の秋の味覚「はらこ飯」 画像提供:銀結び
宮城県の秋の味覚と言えば「はらこ飯」!鮭を使った宮城県の郷土料理として知られるはらこ飯の味付けは各家庭によって異なり、お店でいただけるはらこ飯の味も異なります。今回は東北新幹線の停車駅「仙台駅」周辺ではらこ飯をいただけるお店をご紹介します。

宮城の秋の味覚「はらこ飯」とは

宮城の秋の味覚と言えば「はらこ飯」。お醤油やみりんなどの調味料と鮭を煮込んだ煮汁でご飯を炊き上げ、鮭の身とはらこ(イクラ)をのせた炊き込みご飯です。宮城県は秋になるとあちこちで「はらこ飯」の看板を見かけるようになり、駅たびコンシェルジュ仙台のスタッフも「はらこ飯」の文字を見かけると秋を感じます。

はらこ飯の発祥の地とされるのは阿武隈川の河口付近にある宮城県亘理町です。亘理町では鮭の地引網漁が盛んに行われており、鮭が大漁だった際に漁師がふるまったものが「はらこ飯」の始まりと言われています。10月8日は「はらこ飯の日」として記念日にも認定されるほど有名な郷土料理ですが、今回は東北新幹線の仙台駅で下車してすぐに食べることが出来る駅たびコンシェルジュ仙台おすすめの「はらこ飯」をご紹介します。

「利久の和食処 松島」でいただく「みやぎサーモン のはらこ飯&牛たん」

仙台で利久といえば「牛たん」で有名ですが、利久で和食を食べることができるのはご存知でしょうか?仙台駅直結のエスパル仙台地下1階に「利久の和食処 松島」があります。宮城の近海で獲れた新鮮な海鮮をメインとしたお食事処となっており、こちらでは秋になると「はらこ飯」が登場します。

おすすめは「宮城サーモンの生と炙りの2種はらこ飯御前」です。はらこ飯も食べたい・・・・でも仙台名物の牛たんも食べたいという方にぴったりです。こちらは高品質・高鮮度の宮城のブランド鮭「みやぎサーモン」を、生と炙り2種盛り付け、「追いいくら」もついた贅沢なはらこ飯です。更に舞茸の天ぷら・秋刀魚の南蛮漬け・鮭の粕汁がセットとなり、秋の味覚をたっぷり満喫できる期間限定大人気の定食です。仙台駅直結で好アクセスなので、新幹線に乗る前に立ち寄ることもおすすめです。
宮城サーモンの生と炙りの2種はらこ飯御前 画像提供:利久の和食処 松島
【利久の和食処 松島】公式ページ

「漁亭 浜や」でいただく手間をかけた絶品「はらこめし」

浜やと言えば名取市のランドマーク、かわまちてらす閖上を拠点に、あすと長町店、エスパル仙台店に店舗を構える宮城のうまいもん発信基地です。ここに来ればおいしい海の幸が堪能できますよ。春には「ほっきめし」、初夏には「あなごめし」、そして秋には「はらこめし」、冬には「仙台せり鍋」を食べることができ、四季を通して1年中おいしいがいっぱいのお店です。
※それぞれの提供時期は直接店舗にお問い合わせください。

今回は仙台駅直結 エスパル仙台地下1階にある浜やの絶品「はらこめし」をご紹介いたします!使用しているいくらは一粒一粒丁寧にほぐし、浜やオリジナルの漬けダレに漬けて一晩寝かせています。この手間が美味しさの秘密です。いくらのプチっとした食感、脂ののった秋鮭と、凝縮させた煮汁で炊き込んだご飯の香りが食欲を掻き立てます。秋鮭の切り身、プチプチのいくら、そしてご飯を口に運ぶと思わずにっこり、宮城の秋のうまいが口いっぱいに広がります。蒸籠で提供されるので最後まで熱々で召し上がれますよ。
「利久の和食処 松島」と同じく仙台駅直結なので、鉄道のご利用に合わせて是非足を運んでみてくださいね。
はらこめし 画像提供:漁亭 浜や
【漁亭 浜やエスパル店】公式ページ

女川産ブランド鮭「銀王」を使用したはらこ飯をいただける「鮭Cafe&bar銀結び」

宮城県は銀鮭の養殖が全国第1位であるのを知っていましたか?なかでも宮城県女川産の養殖ブランド鮭「銀王」は臭みもなく脂がのっていておいしいと話題になっています。「鮭Cafe&bar銀結び」で提供される鮭はすべて「銀王」を使用しており、今回は少しかわったアレンジ「はらこ飯」をご紹介します。

はらこ飯は煮込んだ鮭をのせるのが一般的ですが、「鮭Cafe&bar銀結び」では、なんと生の鮭を惜しみなく使用した贅沢な「生はらこ飯」がいただけます。見た目も鮮やかで鮮度が良いからこそ楽しめる一品です。銀王を調理する過程で出た切れ端や筋の多い部位を醤油などで煮込み、その煮汁で炊いたご飯の上に銀王の刺身とイクラがたっぷり。もはや土台のご飯は見えないほどです!そして、優しいバターの香りがするピラフのような「洋風はらこ飯」もいただけますよ。バターと鮭の相性は抜群でひとくち食べると鮭が驚くほどふわふわ。銀王の良さを活かすため軽く火を通しているので、鮭の香りとしっとり感が堪りません。他では食べられない「洋風はらこ飯」を是非ご賞味ください!!
生はらこ飯
洋風はらこ飯
「鮭Cafe&bar銀結び」公式ページ

今年の秋は宮城・仙台ではらこ飯を堪能しよう!

宮城の秋の味覚「はらこ飯」のご紹介はいかがだったでしょうか。お店によって見た目も味も異なるこだわりのはらこ飯を食べてみたくなったのではないでしょうか。東京駅から東北新幹線に乗車すれば最短90分で仙台に行けるので、時期限定の味覚を堪能しに今年の秋は宮城・仙台へお越しください!

※はらこ飯の提供時期は各店舗にお問い合わせください。

好きな列車と宿または日帰りプランを組み合わせておトクに旅行しよう!

自分だけのオリジナル旅行が作れる

「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」は、列車と宿を自由に選べてまとめて一度に申込める、Web販売限定の価格変動型個人旅行商品です。お申込みのタイミングや条件によってはおトクになることも♪お申込みは、最短で出発当日でもOK!旅行だけでなく、出張やワーケーションにもおすすめです。さらに日帰りプランもご用意!予定や目的に合わせて、あなただけの旅をお楽しみください。
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事
関連記事