2023年版!宮城のさくら名所100選の地【白石川堤一目千本桜】おおがわら桜まつりも開催!

  • 宮城
  • 観光する
白石川堤一目千本桜
宮城県に蔵王連峰と桜の荘厳な風景を楽しむことができる場所があることはご存じでしたか?白石川堤に咲く、ソメイヨシノを中心とした、1200本もの桜並木「白石川堤一目千本桜(しろいしがわづつみひとめせんぼんざくら)」をご紹介。まだ雪化粧が残る蔵王連峰と、桜のトンネル、澄んだ青色の白石川が織りなす絶景です。例年、桜が咲く4月上旬ごろには「おおがわら桜まつり」が開催され「お花見弁当」や、出店、夜桜のライトアップが楽しめます!今年は2023年4月6日(木)~19日(水)に開催です。

白石川堤一目千本桜とは

街を流れる白石川沿いには、ソメイヨシノを中心とした桜並木「白石川堤一目千本桜」が約8kmにわたって続いています。「日本さくら名所100選」に数えられる宮城県の桜の名所です。「一目見て、たくさんの桜がある」ことから「一目千本桜」という名前がついたそう。「白石川堤一目千本桜」はほとんどがソメイヨシノですが、実はほかの品種も植えられているんです!白い花が特徴のシロヤマザクラや、濃いピンク色のヤエザクラ、昨年登録された、地元の名を冠した新品種「大河原紅桜」等々…ぜひ探してみてくださいね!
約8kmも続く桜並木

2023年開催「おおがわら桜まつり」

2023年4月6日(木)~19日(水)には「おおがわら桜まつり」が開催されます。桜まつり開催中には、期間中にしか販売していない「お花見弁当」や、屋台の出店、夜桜のライトアップが行われます。
桜まつり会場風景

LED夜桜ライトアップ

昼間とは違った「白石川堤一目千本桜」の景色を楽しむことができます。川の水面に夜桜が反射してロマンチック。
夜桜ライトアップ時間:18:00〜22:00
水面に映える夜桜

お花見弁当

桜まつり会場内の特設ブースにてAM11:00〜PM1:30まで販売されているお花見弁当!たくさん種類があって迷っちゃいますね!
お花見弁当(イメージ)
お花見弁当(イメージ)

山と川と桜の絶景

春にしか見ることができない蔵王連峰、白石川、桜の景色。お花見弁当でお花見したあとは、ライトアップした夜桜を見て、一日中春が満喫できますね!ぜひ宮城県随一の桜の名所で桜を楽しんでくださいね。
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事
関連記事