冬の寒さを吹き飛ばす!秋田【田沢湖高原雪まつり2025】

  • 秋田
  • 体験する
「田沢湖高原雪まつり」は、秋田県仙北市の「たざわ湖スキー場」で2月15日(土)と16日(日)に開催されます。昨年に引き続き、「汁−椀グランプリ」や雪中宝さがしが行われるほか、けっちぞり大会(チューブでタイムトライアル)が開催されます!

田沢湖高原雪まつり

田沢湖高原雪まつりチラシ~表~
田沢湖高原雪まつりチラシ~裏~
雪像コンテスト2024最優秀賞

◆日程・会場

~2025年日程~
2月15日(土)【10:00~20:00】 2月16日(日)【10:00~15:00】
~会場~
たざわ湖スキー場特設会場
(スキーセンター「レラ」駐車場)

◆タイムスケジュール

2月15日(土)【10:00~20:00】
10:00~20:00 お祭り屋台・汁-椀グランプリ開催
11:00~     雪中宝さがし大会
13:00~15:00  けっちぞり大会(チューブでタイムトライアル)
17:30      雪像点灯セレモニー・ミニ紙風船一斉リリース①
17:45~19:00 紙風船上げ
19:00~     ミニ紙風船一斉リリース②
19:30~19:45  雪まつり花火


2月16日(日) 【10:00~15:00】
10:00~15:00 お祭り屋台・汁-椀グランプリ開催
11:00~     雪中宝さがし大会
13:00~     雪像コンテスト表彰式
14:30~     汁-椀グランプリ表彰式
紙風船上げの様子

田沢湖高原雪まつり実行委員会のおすすめ!

雪中宝さがし大会【15・16日開催】

雪の中に隠された宝を探すゲームです!掘って探し当てないといけないので、手袋が必要です!小さいお子さまも楽しめるようなアトラクションとなっています!
雪山の中から探すぞ~!

けっちぞり大会(チューブでタイムトライアル)【15日開催】

今年開催のけっちぞりはチューブでタイムトライアルです!もともとは肥料袋を使ってのタイムトライアルでしたが、今回からリニューアルされました。優勝は誰の手に!?

ミニ紙風船上げ【15日開催】

上桧木内の紙風船上げを体験!願いを込めたミニ紙風船を、満天の星空に一斉にあげる冬限定のイベントです。紙風船の中は、LEDの明かりで灯すため、ミニ紙風船はお持ち帰りいただけます。また、秋田冬アソビ割のクーポンを利用すると50%オフになりますので、詳しくは、秋田冬アソビ割ページをご覧下さい!
ミニ紙風船上げ
▼秋田冬アソビ割クーポン利用で50%オフに!
秋田の冬はまだまだこれからです!小さなお子さま連れも楽しめる内容が盛りだくさんです!ぜひ皆さま足を運んでみてください!
たざわ湖スキー場のホームページはこちらへ

好きな列車と宿を組み合わせておトクに旅行しよう!

「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」は、列車と宿を自由に選べてまとめて一度に予約ができる、Web販売限定の価格変動型個人旅行商品です。予約のタイミングや条件によってはおトクになることも♪予約は、最短で出発当日でもOK!旅行だけでなく、出張やワーケーションにもおすすめです。さらに日帰りプランもご用意!予定や目的に合わせて、あなただけの旅をお楽しみください。

▼詳細はこちら

列車+宿「秋田エリア」のご予約は【JR東日本びゅうダイナミックレールパック】で
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事
関連記事