2025年版!秋田が誇る日本三大花火【大曲の花火】の見どころご紹介

  • 秋田
  • 駅たびコンシェルジュ
昨年度の「大会提供花火」
今年も「第97回全国花火競技大会」が開催されます!日本三大花火の一つに数えられており、毎年多くの観客を魅了している花火大会です。

全国の花火師たちが競い合う!

第97回全国花火競技大会

開催日時:2025年8月30日(土)
昼花火 17:10~/夜花火 18:50~

100年以上の歴史を誇る全国花火競技大会、通称「大曲の花火」。
大曲の花火がほかの花火大会と一線を画す理由は、美しさや独創性を競い合う競技大会であるということです。例年60万人以上が集まり、日本最高峰の花火競技大会となりました。
内閣総理大臣賞や経済産業大臣賞などが授与される大会であり、1年の集大成として全国の花火師たちが競い合います。
また、テーマを設けて花火で表現する創造花火は大曲の花火が発祥とされます。
夜花火だけでなく、花火大会の中でも珍しい昼花火の競技が行われるのも大きな特徴です。
昨年のオープニング

今年の大曲の花火の見どころは⁉

地元花火師による特別プログラムの打ち上げ

前年の大会で内閣総理大臣賞を受賞した花火師は「エキシビジョン花火」が打ち上げられることになっており、今年は地元花火師である「株式会社小松煙火工業」が特別プログラムを打ち上げます。小松煙火工業の受賞は9年ぶりだそうです!
自由玉優勝作品「苔むす大樹」

大会提供花火

「大会提供花火」は、幅を活かした壮大なスケールやテーマに沿ったスターマインの構成、斬新な演出などが非常に良いと評判で、「日本一のワイドスターマイン」と呼ぶ人も多く、大曲の花火を代表するプログラムの一つとなっています。特にフィナーレの速射連発は圧巻です!

今年は、シベリウス作曲の交響詩「フィンランディア」がテーマに決まり、壮大なスケールで演出する約5分半の作品に「平和への祈り」をこめるとのことです。
打ち上げ終了後に観客がライトを振って花火師に感謝を伝える「エールの交換」なども名物となっています。
大会提供花火
観客と花火師による「エールの交換」
全国花火競技大会「大曲の花火」詳細はこちら
一度は見てみたい日本三大花火の一つ、「大曲の花火」。毎年新しいテーマや構成で様々な花火を見せてくれます!花火の総数は約1万8000発で、身体に響くほどのドンッという音とともに、迫力満点の花火をぜひ体感してみてください!
迫力満点!!スターマイン

好きな列車と宿または日帰りプランを組み合わせておトクに旅行しよう!

自分だけのオリジナル旅行が作れる

「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」は、列車と宿を自由に選べてまとめて一度に申込める、Web販売限定の価格変動型個人旅行商品です。お申込みのタイミングや条件によってはおトクになることも♪お申込みは、最短で出発当日でもOK!旅行だけでなく、出張やワーケーションにもおすすめです。さらに日帰りプランもご用意!予定や目的に合わせて、あなただけの旅をお楽しみください。
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事
関連記事