2025年版!秋田が誇る日本三大花火【大曲の花火】の見どころご紹介
- 秋田
- 駅たびコンシェルジュ

全国の花火師たちが競い合う!
第97回全国花火競技大会
昼花火 17:10~/夜花火 18:50~
100年以上の歴史を誇る全国花火競技大会、通称「大曲の花火」。
大曲の花火がほかの花火大会と一線を画す理由は、美しさや独創性を競い合う競技大会であるということです。例年60万人以上が集まり、日本最高峰の花火競技大会となりました。
内閣総理大臣賞や経済産業大臣賞などが授与される大会であり、1年の集大成として全国の花火師たちが競い合います。
また、テーマを設けて花火で表現する創造花火は大曲の花火が発祥とされます。
夜花火だけでなく、花火大会の中でも珍しい昼花火の競技が行われるのも大きな特徴です。

今年の大曲の花火の見どころは⁉
地元花火師による特別プログラムの打ち上げ

大会提供花火
今年は、シベリウス作曲の交響詩「フィンランディア」がテーマに決まり、壮大なスケールで演出する約5分半の作品に「平和への祈り」をこめるとのことです。
打ち上げ終了後に観客がライトを振って花火師に感謝を伝える「エールの交換」なども名物となっています。



-
●所在地
大仙市大曲船場町
●アクセス
JR大曲駅より徒歩約40分
●画像提供
秋田県大仙市
大曲商工会議所
※本記事の内容・サービス等は変更している場合があります。
※画像はすべてイメージです。
好きな列車と宿または日帰りプランを組み合わせておトクに旅行しよう!
