2025年版!秋田・大曲の空に打ちあがる【大曲の花火ー秋の章ー】開催情報

  • 秋田
  • 観光する
花火の街として知られる大曲。特に毎年8月に開催される全国花火競技大会、通称「大曲の花火」は日本三大花火大会の一つとして、100年以上の歴史を誇り東北の夏の風物詩としても広く知られています。夏の競技大会に加えて、春と秋それぞれの季節で特色のある花火大会を実施しています。秋に開催される「秋の章」では、毎年テーマを変えて、地元の花火師によるショーとしての見せる花火「花火芸術祭」で観客を楽しませてくれます。

大曲の花火 -秋の章- 花火芸術祭が開催決定

大曲の花火ー秋の章ーでは、地元若手花火師が、15分間のプログラムをプロデュースします。
また大会の最後には「オータムスペクタクル」と題して10号玉が100連発打ちあがります。夏の花火大会にも負けない迫力になりそうですね。
フィナーレを飾る「オータムスペクタクル」

2025年10月4日(土)18時00分~19時30分

大会名称:大曲の花火 -秋の章- 花火芸術祭
主  催:大曲商工会議所・大仙市
※荒天の場合:10月5日(日)か10月11日(土)のいずれかに延期。
開催場所:「大曲の花火」公園(秋田県大仙市大曲雄物川河畔)
開場時間:15時00分(予定)

花火内容:打上発数 約8,000発
(1)オープニング花火
(2)若手花火師プロデュース花火
(3)芸術花火
(4)フィナーレ花火オータムスペクタクル 10号100連発
※花火内容は企画の都合により変更となる場合があります。
※ドローンショーを予定
出店:あり
夜空に浮かぶ「大曲の花火」のドローン文字

観覧席料金・チケット情報

前売料金

■イス席   1席:7,000円(税込)
■テーブル席 1席(4名まで)28,000円(税込)
■カメラマン席1席:10,000円(税込) 
※小学生以上から観覧席券が必要となります。
※悪天候や不測の事態等により延期となった場合、観覧席券はそのままご利用できます。
※大会中止を除き、自己都合により観覧席券を利用されない場合でも払い戻しはいたしません。
※カメラマン席の場所は観覧席後方の堤防法面。当日販売はなし。指定席での販売となります。
大曲の花火 -秋の章- 公式サイトはこちら

好きな列車と宿または日帰りプランを組み合わせておトクに旅行しよう!

自分だけのオリジナル旅行が作れる

「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」は、列車と宿を自由に選べてまとめて一度に申込める、Web販売限定の価格変動型個人旅行商品です。お申込みのタイミングや条件によってはおトクになることも♪お申込みは、最短で出発当日でもOK!旅行だけでなく、出張やワーケーションにもおすすめです。さらに日帰りプランもご用意!予定や目的に合わせて、あなただけの旅をお楽しみください。
この記事に関連するタグ
前の記事 一覧へ戻る 次の記事
関連記事